プロフィール
Shiho
英語アドバイザー
役に立った数 :2
回答数 :2,708
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はShihoです。現在はオーストリアに住んでおり、異文化環境での生活を通じて英語教育に取り組んでいます。この国際的な経験は、私の教育方法に新たな視野をもたらしています。
私はスペインで留学した経験があり、そこで得た知見は、英語を第二言語として習得する際の挑戦と魅力を深く理解させてくれました。異文化との触れ合いは、私の教育哲学に重要な要素を加えています。
英検においては、最高レベルの資格を保有しています。これは、私の英語に対する深い理解力と表現力を示しています。加えて、TOEICでは900点のスコアを獲得し、ビジネス英語や国際的なコミュニケーションスキルが高いことを証明しています。
皆さんの英語学習において、私はあらゆる質問に対して、実践的なアドバイスを提供し、サポートします。文法、語彙、発音の改善から会話スキルの向上に至るまで、私の経験と専門知識を活かして、皆さんの英語学習を全力で支援します。一緒に英語を楽しみながら学びましょう!
一般的に、英語で「印画紙」と言いたい時には、 ・photographic paper という単語を用いることが多いです。 【例文】 ・We belong to a photography club and develop our own photos using photographic paper. 私たちは写真部に所属していて、撮った写真を印画紙を使って自分たちで現像しています。 "develop"は「現像する」という動詞、"belong to ~"は「~に所属する」というフレーズです。 また、紙にまつわる英語はほかにも ・cardboard (厚紙・ボール紙) ・copy(copying) paper (コピー用紙) ・drawing paper (画用紙) ・corrugated board (段ボール) などたくさんあります。 よかったら併せて覚えてみてくださいね!
英語で、「何か一味足りない」と表現したいときは、 1. not taste quite right と表現することができます。 "not quite right"は「正確に正しくない、しっくりこない」という意味を持つフレーズです。 一方で、"quite right"は「もっともだ、全く正しい」のような意味で使うことができます。 【例文】 A: Looks good! Can I have a bite? おいしそう!味見してみてもいい? B: Sure. I feel like this dish doesn't taste quite right, so can you give me some advice? もちろん。この料理、なんだか一味足りない気がするからアドバイスをくれない? また、 2. taste like something is missing という表現を使うことでも、同じような意味を表すことができますので、併せて使ってみてくださいね!
英語で、簡単なお知らせやちょっとしたお知らせという意味で「一報」を言いたい時は、 ・note と表現することができます。 "note"という表現は、堅苦しくなくカジュアルな表現なので、今回のシチュエーションにはぴったりかと思います。 【例文】 ・I'll email you a note about tomorrow's work later. 明日の仕事について、後から一報をメールしておくね。 また、簡単なお知らせとはニュアンスが異なりますが、フォーマルな形で「お知らせ」や「通知」と表現したい場合は、 ・Notice という単語を使います。 "give a notice"で「お知らせする」、"receive a notice"で「お知らせを受け取る」といった意味もあるので、これらの表現も併せて覚えておきましょう。
英語で、「一片(ひとひら)の花びら」と言いたい時は、 ・a petal と表現することができます。 "petal"という単語自体に「花弁、花びら」という意味があるのですが、ここでは「一枚=一片」と表現したいので、petalの前に" a "を入れることを忘れないようにしましょう。 【例文】 ・The wind blew and a petal of the cherry blossom fluttered down. 風が吹いて、一片の桜の花びらが舞い降りてきた。 一片という単位は、基本的には"a piece"を使って表現されますが、花びらのように別のフレーズを使って表現されるものもあります。 例えば、 ・a slice of meatで「一片の肉」 ・a clove of garlicで「一片のにんにく」 などです。こちらもよかったら参考にしてみてくださいね!
英語で、「一番の解決法(最善の策)」と言いたいときは、 1. the best solution と表現するのが一番シンプルだと思います。 "solution"とは、「解決(策)」という意味です。 【例文】 A: Is this solution really okay? I couldn't make a decision on my own. この解決策で本当に大丈夫かな?自分ひとりじゃ決断できなかったんだ。 B: Don't worry. I think this is the best solution too. 心配しないで。 僕もこれが一番の解決法だと思うよ。 2. the best way to solve a problem 直訳すると、「問題を解決するための一番の方法」となりますが、こちらのフレーズも同じような意味で使うことができます。 "solve a problem"は、「問題を解決する」という意味です。こちらもよく耳にするフレーズなので、しっかり覚えておきましょう!