プロフィール
Shiho
英語アドバイザー
役に立った数 :2
回答数 :2,708
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はShihoです。現在はオーストリアに住んでおり、異文化環境での生活を通じて英語教育に取り組んでいます。この国際的な経験は、私の教育方法に新たな視野をもたらしています。
私はスペインで留学した経験があり、そこで得た知見は、英語を第二言語として習得する際の挑戦と魅力を深く理解させてくれました。異文化との触れ合いは、私の教育哲学に重要な要素を加えています。
英検においては、最高レベルの資格を保有しています。これは、私の英語に対する深い理解力と表現力を示しています。加えて、TOEICでは900点のスコアを獲得し、ビジネス英語や国際的なコミュニケーションスキルが高いことを証明しています。
皆さんの英語学習において、私はあらゆる質問に対して、実践的なアドバイスを提供し、サポートします。文法、語彙、発音の改善から会話スキルの向上に至るまで、私の経験と専門知識を活かして、皆さんの英語学習を全力で支援します。一緒に英語を楽しみながら学びましょう!
英語で、「初心忘るべからず」と言いたい時は、 1. Don't forget how you started out. と表現するのが一番シンプルで分かりやすいと思います。 "don't forget"は「忘れないで」、"how"は「どのように」、"start out"は「始める」という意味です。 【例文】 ・You've been getting arrogant lately. Don't forget how you started out. あなたは最近傲慢になってきているわよ。始めたときのことを忘れないで。 2. Never forget the beginner's humility. また、こちらの表現もぴったりの表現です。 "never forget"で「決して忘れないで」、"beginner"は「初心者」、"humility"は「謙虚さ」を意味します。 【例文】 ・ Never forget the beginner's humility because that's what makes you good. 初心の謙虚さを忘れないでね、それこそがあなたの素晴らしいところだから。 参考になれば幸いです。
英語で、「初挑戦」と表現したい時は上記のフレーズを使うのが一番シンプルです。 "first"は「最初の」、"challenge"は「挑戦」、"try"は「試み」という意味を表します。 【例文】 A: You're good at rowing a boat! 君はボートをこぐのがとっても上手だね! B: Really? This is my first try, though. 本当に?これが初挑戦なんだけどね。 ちなみに、 ・It's my first time to ~ と言うことで、「~をするのは初めてです」と表現することができます。 【例文】 ・It's my first time going to Hawaii, so I'm very excited. ハワイに行くのは初めてなので、とっても興奮しています。 よかったら、こちらも参考にしてみてくださいね!
Thanks for listening to my story over coffee. 「コーヒーを飲みながら私の話を聞いてくれてありがとう。」 「Thanks for listening to my story.」の文は、「私の話を聞いてくれてありがとう」という意味です。語られた事柄が長い話であったり、特に重要な話だったりした場合に、話を聞いてくれた人への感謝の意を表すために使われます。つまり、他人に自分の経験や感情、考えなどを伝え、相手がそれを受け入れてくれたことへの感謝の表現です。 使用シチュエーションとしては、友達や同僚、パートナーやカウンセラーなどに個人的な話や悩みを打ち明けた後や、プレゼンテーションの後などが考えられます。 I appreciate you hearing me out over my concerns. 私の悩みを聞いてくれて、本当にありがとう。 I'm grateful you lent an ear to my story. You're such a good friend. 「私の話を聞いてくれてありがとう。君は本当にいい友達だよ。」 I appreciate you hearing me outという表現は、相手が自分の話や意見をきちんと聞いてくれたという感謝の意味を伝えるために使われます。一方、"I'm grateful you lent an ear to my story"はより感情的な要素が含まれており、通常は重要な話やパーソナルな話を他人に伝え、それに対して耳を傾けてもらった時に使われます。この表現は感謝と共に、話した内容の深刻さや重要性を強調する役割も持っています。
I haven't decided yet what to do about work when I return home. 帰国後の仕事についてはまだ決めていません。 「I haven't decided yet.」は、「まだ決めていない」という意味のフレーズです。何か選択をする必要があり、口語でたいていそこまで至っていない場合に使います。たとえば、友人に「週末の予定は?」と聞かれた時、「まだ決めてない」ような時に用いたり、プロジェクトで適宜計画を練る必要がある場合など、どんな選択をした方が良いのかまだ決まっていないときの表現です。 I'm still undecided about my job plan after returning home. 帰国後の仕事の計画については、まだ決めていません。 I haven't made up my mind yet about my job after returning to the country. 帰国後の仕事についてはまだ決めていません。 両方のフレーズは意思決定がまだされていない状況を表しますが、微妙な違いがあります。「I'm still undecided」は一般的にオプションが提示され、まだ最善の選択を決めていない状況に使われます。例えば、レストランで何を注文するべきか迷っているときなどです。「I haven't made up my mind yet」は一部の情報や選択肢が欠如しており、そのために結論を出せない状況によく使われます。例えば、大学の専攻を選ぶ時やどの職業に就くかを選ぶ時など、重要な決断を必要とする状況で使われます。
It was wonderful seeing you grandma and grandpa. Stay healthy and happy, always. おばあちゃん、おじいちゃん、久しぶりに会えて嬉しかったよ。ずっと元気で幸せでいてね。 「Stay healthy and happy, always.」は「いつも健康で幸せでいてほしい」という意味です。「健康的」を意味する「healthy」と「幸せな」を意味する「happy」が並列に使われたフレーズです。恋人や友人、家族などに向けて良い願いを込めて使われます。また、会話を終える際の別れの言葉や手紙、メールの結びの言葉としても使用可能です。本フレーズを使うと、その言葉を受け取った人への思いやりや愛情を強く伝えることができます。 Grandma, Grandpa, keep well and stay strong forever. おばあちゃん、おじいちゃん、ずっと元気で、強くいてね。 Keep on being the light of our family, never stop shining, okay? 家族の光でい続けてね、ずっと元気でいてね。 「Keep well and stay strong forever」は誰かが困難な状況に直面していたり、生活の難題を乗り越える必要がある時に使われます。励ましやサポートの意志を示します。一方、「Never stop shining, okay?」は、通常、誰かが才能を発揮し続けるように励ますか、自信を持って自分自身でいることを勧める場合に使われます。この表現は肯定的で、人々が彼ら自身の特性や能力を輝かせ続けることを強調します。