プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

皆さん、こんにちは!私はSayakaと申します。現在、カナダに住んでおり、異なる文化背景を持つ人々との交流を楽しんでいます。

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 141

There's no way out of this situation. この状況からはもう後がない。 「No way out」は、「出口がない」「逃げ場がない」などと訳され、困難な状況からの脱出が不可能であることを表します。絶望的な状況や、解決策が見つからない難問に直面した時などに使われます。また、逃避や回避が不可能な状況、選択肢がない状況を指すこともあります。例えば、追い詰められた状況や、どうにもならない困難な状況を表現するのに用いられます。 I'm at the end of my rope, I really don't know what to do next. 「もう後がない、本当に次に何をすればいいのか分からない。」 I feel like I'm backed into a corner with this project, I have no other options left. このプロジェクトで角に追い詰められている気分だ、他に選択肢がない。 At the end of one's ropeは、ある人がストレスや困難により精神的に疲弊し、解決策が見つからない状況を指します。このフレーズは、感情的な困難やストレスを強調するのによく使われます。一方、Backed into a cornerは、選択肢が消えて行動が制限され、逃げ場がない状況を指します。物理的な危機や対立、追い詰められた状況を指すことが多いです。両者は似ていますが、前者は精神的な限界、後者は物理的な或いは具体的な制約を強調します。

続きを読む

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 595

The bus runs every 10 minutes. 「バスは10分おきに運行しています。」 「Runs every 10 minutes」は「10分ごとに運行される」や「10分おきに動く」という意味で、主に交通機関の運行時間やスケジュールについて説明する際に使われます。例えば、バスや電車の時刻表や、シャトルバスの運行スケジュールなどを説明する際に「このバスは10分ごとに運行されます」や「この電車は10分おきに出発します」というように使います。また、あるイベントが一定の間隔で繰り返し行われる場合にも使うことが可能です。 The bus operates at 10-minute intervals. 「バスは10分おきに運行していますよ。」 The bus runs on a 10-minute schedule. 「バスは10分おきに運行しています。」 「Operates at 10-minute intervals」は特定のサービスや装置が10分ごとに動作することを意味します。例えばバスや電車が10分ごとに運行されるときに使います。一方、「Runs on a 10-minute schedule」も同じような意味ですが、こちらはより一貫性や定期性を強調します。このフレーズは、何かが厳密に10分ごとに始まるときによく使われます。たとえば、会議やプレゼンテーションが10分ごとに始まる場合などに使います。また、「runs on a schedule」は「plan」や「timetable」のような予定を意味するので、前もって設定された時間通りに何かが行われることを強調します。

続きを読む

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 928

It would be convenient to have a broom for indoors and another one for outdoors. 家の中用と外用の箒があると便利だよ。 「Broom」は英語で「ほうき」を意味します。掃除や清掃作業を行う際に使われます。たとえば、床や通路のホコリを掃き集めるために使用されます。また、比喩的には何かを一掃する、きれいにするという意味もあります。日常生活の中で、家庭や職場、学校など様々な場所で使うことが可能です。言葉としては、掃除や清掃に関する話題、または何かを一掃するような状況で用いられます。 It would be handy to have indoor and outdoor brooms for cleaning around the house. 家の中や外の掃除には、室内用と外用の箒があると便利です。 It's handy to have a whisk broom for inside and outside the house. 「家の中用、外用のホウキとして、Whisk Broomがあると便利です。」 Sweeperは一般的に大きな範囲の清掃に使われる掃除機や広範囲を掃くための大きなほうきを指します。一方、Whisk Broomは小さな掃除道具で、主にテーブルの上や小さなスペースの清掃に使われます。また、Whisk Broomはしっかりとした短いブラシを持つため、埃を掃き出すのにも便利です。

続きを読む

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 121

I saw my grandmother for the first time in years and she's really gone downhill, she's become so thin. 数年ぶりに祖母に会ったけど、彼女は本当に老衰してしまって、とても痩せていた。 「Going downhill」は、物事が悪化する、劣化する、下降線をたどる、という状況を表す表現です。この表現は、ビジネスの業績、人間関係、健康状態など、様々な状況で使われます。例えば、「会社の業績がgoing downhillだ」は「会社の業績が悪化している」という意味になります。 I saw my grandmother for the first time in years, and she's really gone to the dogs. 何年ぶりかで祖母に会ったけど、本当に老衰して痩せていた。 I saw my grandmother for the first time in years, and she's really going down the tubes. 何年ぶりかで祖母に会ったんだけど、彼女は本当に老衰して痩せていたよ。 Going to the dogsとGoing down the tubesは共に、状況や事態が悪化していることを表す表現ですが、ニュアンスや使用状況が少し異なります。 Going to the dogsは、特に品質や水準が低下していることを表すのに使われます。例えば、ある地域やビジネス、制度などが衰退や劣化している状況を指す際に使用します。 一方、Going down the tubesは、より具体的に破綻や失敗に直面している状況を表すのに使われます。特に経済的な破綻や個人の人生の破綻など、状況が深刻で回復が難しい状態を指す際に使用します。

続きを読む

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 178

I've sent a letter of thanks for your help during my internship. インターンの間のお手伝いに感謝の手紙を送りました。 「Letter of thanks」は感謝の手紙を意味します。この手紙は、ある人や組織から受けた何か特定の行為やサービスに対する感謝の気持ちを表すために書かれます。例えば、プレゼントをもらった後、面接を受けさせてもらった後、イベントやパーティーに招待してもらった後など、その人に対する感謝の気持ちを文書で伝える際に使われます。 I've sent a thank you note for all the help during my internship. インターン中の全ての助けに対して、お礼状を送りました。 I sent a gratitude card to show my appreciation for all the help during my internship. 「インターンでのお世話に感謝して、お礼状を出しました。」 Thank You NoteとGratitude Cardはどちらも感謝の意を表すために使われますが、ニュアンスと使い方には微妙な違いがあります。 Thank You Noteは日常的な状況で、例えば面接後のお礼やプレゼントへの感謝などを伝えるために使われます。一方、Gratitude Cardはより深い感謝の意を伝えるために使われます。これは特別な助けやサポート、または重要な人生のイベントに対する感謝を表すために使います。

続きを読む