プロフィール

Kain8
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
日本語・英語ともにネイティブレベルで対応可能です。大学では英語圏の友人が多く、日常的に英語でコミュニケーションを取っているため、語学力だけでなく、異文化理解や柔軟な対話スキルも磨いてきました。また、実用英語技能検定準1級を取得しており、今年6月には1級の受験を予定しています。

「本物かどうかあやしい」は上記のように表現します。 suspicious (形容詞):疑いのある、怪しい judge (動詞):~かどうか判断する、~を判断する if ~ (接続詞):~かどうか、もし~だったら whether ~ (接続詞):~かどうか authentic (形容詞):本物の 例文 Although they sell brand items with low price in that shop, I think they're suspicious for me to judge if/whether it's authentic. ブランド物が安値で売られている店だが、あの店の商品は本物かどうかあやしい。

「わずかに遅れてしまったけど、間に合った 」は上記のように表現します。 late (形容詞):遅れて think (動詞):~だと思う make it (動詞):うまくいく on time (副詞):時間通りに slightly (副詞):わずかに~する 参考(「わずかに~する」シリーズ) a bit just a bit just a little bit slightly a bit 例文 I was slightly late to the meeting, but I think I made it on time. わずかに遅れてしまったけど、間に合った。 meeting (名詞):会議、ミーティング

1. I left my wallet and I couldn't even use my credit card. 財布を忘れたおまけに、クレジットカードも使えなかった。 left (動詞):leave (~を置いていく)の過去形 wallet (名詞):財布 couldn't (助動詞):~できなかった even (副詞):~さえ、~もまた(否定文のとき) credit card (名詞):クレジットカード credit には「信用」という意味があります。 2. I forgot to bring my wallet and couldn't use my credit card either. 財布を忘れたおまけに、クレジットカードも使えなかった。 forget to ~:~するのを忘れる either (副詞):~しない上に、~もしない

「どうでもいいと言いつつ 」は上記のように表現します。 think (動詞):~だと思う although/though:~だが care (動詞):~を気にする、~を気に掛ける 例文 Although I thought I didn't care, I might actually do. どうでもいいと言いつつ、実は気にしている自分がいる。 might (助動詞):多分~だろう、おそらく~だろう actually (副詞):実際には~だ、やっぱり~だ actually は「前言撤回」を表現したいときにも使います。 例)I like it! Well, I actually don't. それ好きだよ! あ、いや、やっぱり好きじゃないわ。

「悲劇の主人公の典型的な例です」は上記のように表現します。 typical (形容詞):典型的な example (名詞):例 tragic (形容詞):悲劇的な main character (名詞):主人公 例文 A: What's the story of Othello about? オセロのストーリーってどんな感じ? B: It's a typical example of tragic main character. 悲劇の主人公の典型的な例って感じですよ。 A: Ah, I might like that. I'll try to read it. あー、多分好きかも。読んでみるね。 story (名詞):物語、ストーリー、階 might (助動詞):~かもしれない