プロフィール

Kain8
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
日本語・英語ともにネイティブレベルで対応可能です。大学では英語圏の友人が多く、日常的に英語でコミュニケーションを取っているため、語学力だけでなく、異文化理解や柔軟な対話スキルも磨いてきました。また、実用英語技能検定準1級を取得しており、今年6月には1級の受験を予定しています。

「念入りに確認してから提出した」は上記のように表現します。 check (動詞):~をチェックする、~を確認する over and over (副詞):何度も~する submit (動詞):~を提出する 例文 She checked the materials for her presentation over and over, and submitted it. 彼女はプレゼン資料を念入りに確認してから提出した。 material (名詞):資料 presentation (名詞):プレゼンテーション 参考 over and over の代わりに very carefully なども使えます。 She checked the materials for her presentation very carefully, and submitted it. 彼女はプレゼン資料を念入りに確認してから提出した。

1. I think you'd see the station by going straight down this street. たしか、この道をまっすぐ進むと駅が見えるはず。 think 主語 + 動詞:~は~だと思う、~は~だと考える would (助動詞):~だろう by (前置詞):~することで、~によって go straight (動詞):まっすぐ進む down ~ (前置詞):~にそって 2. I think this straight way would take you to the station. たしか、この道をまっすぐ進むと駅が見えるはず。 way (名詞):道、やり方 take A to B:AをBへ連れていく

「今はどうでもいい気がする 」は上記のように表現します。 care (動詞): 気にする、気にかける anymore (副詞): もう〜しない 例文 Although I made a huge mistake in the past, I don't care anymore. 過去に大きなミスをしてしまったが、今はどうでもいい気がする。 although (接続詞):~だが make a mistake:ミスをする、失敗する huge (形容詞):大きな、巨大な in the past:過去に 動詞 care を使う代わりに mind でも代用できます。 例文 Although I made a huge mistake in the past, I don't mind anymore. 過去に大きなミスをしてしまったが、今はどうでもいい気がする。 mind (動詞):~を気にする、~がいやだ

「交通違反の記録のない免許証が必要です 」は上記のように表現します。 need (動詞):~を必要とする driver licence (名詞):運転免許証 record (名詞):記録 car accident (名詞):交通事故 例文 When I tried to apply to a company, the person said "You need a driver licence that has no records of car accidents." 仕事に応募するときに「交通違反の記録のない免許証が必要です」と言われました。 when 主語 + 動詞:~するとき try to 動詞の原形:~しようとする say (動詞):~という apply to (動詞):~に応募する

「よけいにうんざりしてしまう」は上記のように表現します。 even more:さらに~、余計に~(もともとあるのにそれに上乗せされたというニュアンスです) tire of :~にうんざりする 英語において感情を表す動詞は「~させる」の意味で使います。例えば怒らせる、悲しませる、驚かせるといったように表現するので、自分が何か感情を抱いた場合は受動態にするのが基本です。 例) tire him 彼を疲れさせる be tired of him 彼に疲れさせられる 例文 A friend of mine told about him again and again and I got even more tired of it. 友達が彼のことについて何度も何度も伝えてきたので、私は余計にうんざりしてしまった。 a friend of ~:~の友達 again and again:何度も~する get 形容詞:~の状態になる