プロフィール

役に立った数 :10
回答数 :6,257
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

1. I must have caught a cold. 風邪をひいたに違いない。 「must」は「〜にちがいない」を表すときに使う助動詞です。現在完了形「have」は「〜してしまった」を表します。 I’ve been sneezing and feeling tired, so I must have caught a cold. くしゃみが出て疲れているので、風をひいたに違いないです。 sneeze: くしゃみをする 2. I believe I have a cold. 風邪をひいたに違いない。 「風邪をひいていると思います」という意味で、少しフォーマルに自分の症状を伝える表現です。 I believe I have a cold since I’ve had a sore throat and a runny nose. 喉が痛くて鼻水が出るので、風邪をひいていると思います。 sore throat: 喉の痛み runny nose: 鼻水

1. Do you have any sports magazines? スポーツの雑誌はありますか? 「magazine」は日本語でも「マガジン」と言いますが、「雑誌」を意味する名詞です。店員にスポーツに関する雑誌を尋ねるシンプルで丁寧な表現です。 I’m looking for some sports magazines. Do you have any sports magazines? スポーツの雑誌を探しているのですが、ありますか? 2. Are there any magazines about sports? スポーツの雑誌はありますか? 「スポーツに関する雑誌はありますか?」という意味で、カジュアルながらも丁寧にスポーツ雑誌について尋ねる表現です。 Hi! Are there any magazines about sports on the shelves? こんにちは!棚にスポーツに関する雑誌はありますか? shelve: 棚

1. run out 「使い果たす、使い尽くす、底を突く」という意味のイディオムです。 The iron ore has run out. 鉄鉱石が底をついた。 iron ore: 鉄鉱石 Due to high demand, the iron ore has run out at the mines.需要が高いため、鉱山で鉄鉱石が底をつきました。 due to: 〜のため demand: 需要 mine: 鉱山 2. exhaust 「エグゾースト」と読みます。主語が人になり、「使い果たす、使い切る、消費する」という意味の動詞です。「底をつく」のニュアンスを表すことができます。 We have exhausted our iron ore supply. 私たちは鉄鉱石の供給を使い果たしました。 supply: 供給

1. new products 「product」は「製品、商品」を意味する名詞です。「new product」で「新商品」を表します。 Do you have any new products? 新商品はありますか? I was wondering, do you have any new products available? お伺いしたいのですが、入手可能な新商品はありますか? available: 入手可能な 2. new item 「item」は日本語でも「アイテム」というように「商品」を表す名詞です。 Are there any new items? 新商品はありますか? Can you tell me if there are any new items on the shelves? 棚に新しい商品があるか教えていただけますか? shelve: 棚

1. Stop teasing me. からかわないで。 「tease」は「からかう」という動詞です。「stop teasing」で「からかうのを止めて」となり「からかわないで」のニュアンスを表せます。 I’m serious, so stop teasing me! 私は真剣だから、からかわないで! 2. Don’t make fun of me. からかわないで。 「make fun of」も「からかう、バカにする」という意味のフレーズです。 Please don’t make fun of me just because I made a mistake. 私が間違えたからって、からかわないでください。