プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 88
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Let's set up the camera on the tripod and take a group photo. 三脚にカメラを乗せてグループ写真を撮ろう。 「三脚」は英語で「tripod」と言い、「トライポッド」と読みます。「カメラを乗せる」は、「カメラを設置する」と言い換えると「set up」という動詞を使って表せます。日本語でも「セットアップする」と言いますね。「グループ写真」は「a group photo」と言います。 2. Why don't we put the camera on the tripod and get a group shot? カメラを三脚に乗せてグループ写真を撮ろうよ。 「Why don't we~?」は直訳すると「なぜ私たちは〜しないのですか?」となりますが、「Let's」と同じように「〜しよう」という意味でも使われます。

続きを読む

0 92
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. He overcame the pressure to win the gold medal! 彼は金メダルへのプレッシャーに勝った! 「プレッシャー」は英語でもそのまま「pressure」と言います。「overcome」は「乗り越える、克服する」という意味で、直訳すると「彼は金メダルを取るためのプレッシャーを乗り越えた!」となります。金メダルを「取る」なので、もちろん「get」や「take」を使うこともできますが、「勝ち取る」という意味の「win」を使う方が一般的です。 2. He conquered the pressure and won the gold medal! 彼はプレッシャーに打ち勝って、金メダルを取った! 「conquer」は「打ち勝つ、征服する」という意味があります。 因みに「金メダル候補」は「gold medal hopes」などと表現します。

続きを読む

0 148
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I'll check behind me. 後ろを確認する。 「確認する」は「check」や、「見る」という意味の「look」を使って表現することができます。「後ろ」は「behind」を使います。 もし、相手に後方を確認してほしい場合は「Check behind you.」と命令形の形にすることで「後方を確認してください。」ということができます。 2. Check my rear. 後方確認をしてください。 「rear」は主に車を運転するときに使う言葉です。車の「前方」を「front」、「後方」を「rear」と言います。「back」も「rear」と同じ意味で、より一般的な表現です。車でもそれ以外でも使うことができます。ただし、「back」は「背中」という意味もあるので、「Check your back.」と言うと「あなたの背中を確認してください。」となってしまうことに注意してください。

続きを読む

0 111
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「心頭滅却」は、余計な雑念を払い、落ち着いた気持ちになることを指す言葉です。英語で直訳することは難しいですが、いくつかの言い方が考えられます。 1. If you can calm your mind, even fire feels cool. 心頭滅却すれば火もまた涼しだよ。 「calm your mind」は「心を落ち着かせる」という意味です。「even」は「〜でさえ」という意味で、「even fire feels cool」で「火でさえも涼しく感じる」という意味になります。 2. When the mind is at peace, even fire is cool. 心が平静であれば、火でさえも涼しいよ。 「at peace」は「平和に、心穏やかで」という意味を表します。 ご参考になれば幸いです。

続きを読む

0 119
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I'm going on a cruise on my next vacation. 次の長期連休はクルーズ船の旅に行くよ。 「クルーズ船の旅」は英語で「on a cruise」と言います。「go on a cruise」で「クルーズ船の旅に行く」という意味です。 他にも「go on a trip」というと、「旅行に行く」という意味になります。 例) He went on a trip to the US. 彼はアメリカに旅行に行った。 「長期連休」は、アメリカ英語だと「vacation」、イギリス英語だと「holidays」と言います。「holiday」と単数形にすると「祝日」を意味する場合もあるので、「holidays」と複数形にしましょう。 2. I'm taking a cruise trip. クルーズ船の旅に行くよ。 「a cruise trip」も「クルーズ船の旅」という意味です。また、すでに予定として決まっている場合は、「I'm taking」と、現在進行形でも、未来の予定をいうことができます。

続きを読む