プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 70
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「惜敗」は英語で「narrow defeat」または「close loss」と表現することができます。 1. Our team suffered a narrow defeat in the final minutes of the game. 私たちのチームはその試合の最後の数分で惜敗を受けた。 「suffer」は「苦しむ」という意味の動詞です。 「narrow」は「狭い、ギリギリの」という意味の形容詞で、「defeat」は「敗北」という意味の名詞です。合わせて「ギリギリ敗北」で、「惜敗」のニュアンスを表現することができます。 「final minutes」で「最後の数分」という意味です。 2. They experienced a close loss in the tournament. 彼らはトーナメントで惜敗を経験した。 「close」は「近い、惜しい」という形容詞で、「loss」は「敗北」という意味です。合わせて「close loss」で惜敗を表現することができます、

続きを読む

0 84
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「貧乏舌」を英語で言うと、「undiscriminating palate」や、「unsophisticated palate」が近い表現になります。 1. She has an undiscriminating palate. 彼女は貧乏舌だ。 「undiscriminating」は、否定の意味の「un」に、「識別力のある、違いのわかる」という意味の形容詞である「discriminating」を繋げた言葉です。「palate」は「味覚」という意味です。直訳すると、「違いのわからない味覚」となります。「舌」だから「tongue」を使う訳ではないので注意してください。 2. I don't mind even if the food is cheap with my unsophisticated palate 貧乏舌なので、たとえ食べ物が安くても気にしません。 「unsophisticated palate」も、否定の「un」に「洗練された」という意味の形容詞である「sophisticated」を合わせた「unsophisticated」を使います。直訳すると「洗練されてない味覚」です。

続きを読む

0 33
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「内陸国」は英語で「landlocked country」と言います。「landlocked」は「陸地に囲まれた、海に接してない」という意味の形容詞です。 例) Switzerland is a landlocked country in Europe. スイスはヨーロッパの内陸国です。 Many landlocked countries face challenges in trade and transportation. たくさんの内陸国たちが貿易と輸送においての課題に直面している。 「challenge」は「課題」という意味の名詞です。 「trade」は貿易、「transportation」は「輸送」という意味です。 ちなみに内陸国には、オーストリア、スイス、チャド、中央アフリカ、モンゴル、ラオス、ネパール、ブータン、パラグアイなどがあります。世界の内陸国は44カ国あります。

続きを読む

0 113
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「オフライン」は英語でもそのまま「offline」と言います。反対に「オンライン」は「online」です。 Does this app support offline mode? このアプリはオフラインモード対応ですか? 「アプリ」は英語で「app」と言い、「アップ」と読みます。「app」は「application」の略で、本来は「申請、申し込み」や「適用、応用」という意味を持っていますが、それ以外にもコンピュータソフトウェアの一種で、特定の機能を実行するものを指します。日本語の「アプリ」も「アプリケーション」の略ですね。 「support」は「サポートする」という意味の動詞で、「対応する」という意味のニュアンスを表すことができます。 「offline mode」で「オフラインモード」という意味です。

続きを読む

0 101
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1.Could you please explain the effects of this item? このアイテムの効果を教えてもらえますか? 「〜してもらえますか?」と尋ねる時には「Could you~?」または「Can you~?」を使うのが適切です。さらに「please」をつけるとより丁寧な表現になります。 「explain」は「説明する」という意味の動詞です。 「effect」は「効果」という意味の名詞です。 「アイテム」は英語でもそのまま「item」ということができます。 2. Can you tell me what this item does? このアイテムは何なのか教えてもらえますか? 「tell」は「教える」という意味の動詞です。「tell」の代わりに「teach」を使っても同じ意味になります。

続きを読む