プロフィール

役に立った数 :11
回答数 :6,724
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

1. That's true. 確かにそうなんだ。 true : 本当の、正しい(形容詞) ・事実や意見に同意するときに使い、「確かにそうだ」と言いたいときに自然に使えます。 A : Learning English takes time. 英語を学ぶのは時間がかかるよね。 B : That's true. 確かにそうなんだ。 2. You're right. 確かにそうなんだ。 「あなたは正しい」と直訳でき、相手の意見や指摘が正しいと認めるときに使います。 A : You should take a break sometimes. たまには休んだほうがいいよ。 B : You're right. 確かにそうなんだ。 take a break : 休みを取る

1. People are rushing around. 人が飛び回っている。 rush around : あちこち忙しく動き回る ・今まさに「飛び回っている」と表したいので、現在進行形にして、 are rushing around とすると自然です。 The restaurant is very crowded. People are rushing around. レストランはとても混んでいる。人が飛び回っている。 crowded : 混んでいる(形容詞) 2. People are running around busily. 人が飛び回っている。 run around : 走り回る ・こちらは rush around と違い必ずしも「急いでいる」とは限らないので、 「忙しそうに」という意味の副詞 busily をつけて「飛び回っている」のニュアンスを表します。 People are running around busily. When can we order? 人が飛び回っている。いつ注文できるだろう?

「使う場がなければ意味がない」は、上記のように表現することができます。 if : もし〜ならば have a chance : 機会を持つ ・「使う場」は「使う機会」と言いかえ、chance を使って表すことができます。 there's no point : 意味がない ・point は「要点・目的・意味」などの意味を持つ名詞です。there は「〜がある」という存在を表す単語で、否定の no をつけて「意味がない」を表します。in ~ing を続けて「〜しても意味がない」と表現できます。 If you don’t have a chance to use them, there’s no point in memorizing difficult words. 難しい言葉を覚えても使う場がなければ意味がない。 memorize : 覚える、暗記する

「たくさんの単語を覚えるのが大変なことに思える」は、上記のように表せます。 seem : 〜のように思える、見える(動詞) hard : 難しい(形容詞) memorize : 覚える、暗記する(動詞)「メモライズ」と読みます。 ・「覚える」というと remember という動詞がありますが、これは「既に知っている情報を思い出す」という意味で使われます。今回は新しく単語を頭に入れるので、memorize の方が適切です。 There are many English words in the textbook. It seems hard to memorize a lot of words. 教科書に多くのの英単語がある。たくさんの単語を覚えるのが大変なことに思える。

1. I'll come back later then. それなら出直すよ。 I'll : 〜するよ( I will の短縮形) come back : 戻ってくる later : 後で ・ come back later で「後で戻ってくる」つまり「出直す」を表せます。 then : それなら ・ then は文頭におくこともできます。文末におくとカジュアルで柔らかい響きに、文頭におくと話の流れをまとめるニュアンスを持ちます。 A : I'm sorry but I'm busy now. ごめん、今忙しいんだ。 B : I'll come back later then. それなら出直すよ。 2. Then, I'll come back another time. それなら出直すよ。 another time : 別の時 ・ later よりも少しフォーマルで、丁寧な言い方です。 A : I will have a meeting soon. すぐに会議があるんだ。 B : Then, I'll come back another time. それなら出直すよ。