プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「中に入って待とうよ」は、上記のように表現することができます。 1. Let's go inside and wait. One person is going to be late. 中に入って待とうよ。一人遅れてくるんだって。 Let's: Let us(~しましょう)の短縮形 One person: 一人 late: 遅れる 「〜しようよ」とカジュアルな誘いをする場合、「Let's」を使って表現することができます。 2. Why don't we go inside and wait? 中に入って待とうよ。 Why don't: 〜しようよ 直訳すると「何で私たちは中に入ってまたないの?」となりますが、これも「Let's」と同じで、誘ったり、提案したりする「〜しようよ」という意味で使われます。

続きを読む

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「次に期待して」は、上記のように表現することができます。 1. The dish didn't turn out great. Look forward to the next one! 料理がいまいちだったね。次に期待してね。 dish: 料理 didn't: しなかった turn out: 結果として~になる great: 素晴らしい Look forward to: 楽しみにする next: 次の one: 一つ(ここでは「料理」の意味) 「look forward to」の後に動詞を続ける場合は「ing」をつけることを覚えておくといいでしょう。 例: I look forward to having the next meal. 次の料理を食べるのを楽しみにしています。 2. Expect better next time! 次に期待して! Expect: 期待する better: より良い next time: 次回 「better」は「良い」を意味する「good」の比較級表現です。

続きを読む

0 1
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「マッサージは顔を引き締める」は、上記のように表現することができます。 1. Massage tones the face. マッサージは顔を引き締める。 Massage: マッサージ tones: 引き締める face: 顔 「tone」は、日本語でも「トーン」というように、「音色」や「色調」、「口調、論調」という名詞の意味が一般的です。 例: I don't like your tone. 私はあなたの口調が気に入りません。 また動詞でも、「〜の調子、音調、色調を変える」という意味がありますが、そのほかに、「(体・筋肉などを)引き締める」という意味があります。 例: My body toned up. 私の体が引き締まった。 2. Massage helps tighten the face. マッサージは顔を引き締める。 helps: 助ける、促進する tighten: 引き締める 「tighten」も、「締め付ける、ピンと張る」という意味があり、「顔を引き締める」と言いたいときに使うことができます。

続きを読む

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「なかなか踏み出せない」は、上記のように表現することができます。 1. I find it hard to take the first step. なかなか踏み出せない。 find: ~だと感じる it: それ(ここでは「踏み出すこと」) hard: 難しい take: 取る、ここでは「踏み出す」の意味 直訳すると「最初の一歩を踏み出すことが難しいと感じる」となります。 2. Even when I have something I want to do, I can't find the courage. やりたい事があっても、なかなか踏み出せない。 Even: ~でも when: ~する時 I want to do: やりたいこと courage: 勇気 これは「勇気を見つけることができない」という意味で、「なかなか踏み出せない」のニュアンスを表現しています。

続きを読む

0 1
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「暗くてわかりづらい」は上記のように表現することができます。 1. It's too dark to see clearly. I can't really tell what's in the room. 暗くてわかりづらい。置いてあるものがよく見えないよ。 It's too dark: 暗すぎる to see clearly: はっきりと見るためには I can't really tell: 本当によくわからない what's in the room: 部屋に何があるのか 「too 〜 to」は「〜すぎて〜ない」という表現方法です。 1967年に発売された有名な曲「Can't Take My Eyes Off You」の一番最初の歌詞で、 You're just too good to be true. あなたは本当とは思えないほど素晴らしい。 というのがあります。ぜひ聞いてみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=DYwQy_9JPtQ 2. It's hard to see because it's so dark. 暗くてわかりづらい。 It's hard to see: 見るのが難しい because: 〜なので it's so dark: すごく暗い

続きを読む