プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 54
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. backfired 裏目に出た 動詞 backfire の過去形です。よかれと思ってやったことが、悪い結果を招いたときに使う「逆効果になる」や「裏目に出る」を意味します。 I tried to help, but it backfired. 助けようとしたのに、裏目に出た。 2. blew up in one's face 裏目に出た よりカジュアルな表現です。 blew up は blow up の過去形で、「爆発した」を意味します。物理的にも比喩的にも使えます。 in one's face は「自分の目の前で」で、合わせて「目の前で爆発して自分に降りかかる」、つまり「裏目に出て自分に返ってくる」を表します。 I thought it would help, but it blew up in my face. 助けになると思ったのに、裏目に出た。

続きを読む

0 44
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「名簿」は、上記のように表せます。 list : リスト(名詞) names : 名前(名詞、複数形) 合わせて「名前のリスト」で「名簿」を直訳した表現です。 I found your name on the list of names. 名簿にあなたの名前があったよ。 ちなみに、 name list と言っても通じますが、あまり自然ではありません。 また、目的によって様々な「名簿」の表現があるので紹介します。 attendance list : 出席の名簿 membership list : 会員名簿 contact list : 連絡網 class roster : 学級名簿 team roster : 選手名簿 roster は特にアメリカで使われる「名簿」です。「ラスタァ」と読み、最初の o にアクセントをおきます。

続きを読む

0 85
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. My parents are strict. 両親が厳しい。 parents : 両親 ・単数形 parent だと一人の「親」を表します。 strict : 厳しい、厳格な(形容詞) My parents are strict. I can play video games for only 30 minutes a week. うちは両親が厳しいんだ。一週間でたったの30分しかゲームができないんだよ。 2. My parents are tough on me. 両親が厳しい。 tough : 厳しい、容赦ない(形容詞) ・しつけや規律が「厳しい」ときによく使われます。前置詞 on を続けて「〜に対して厳しい」を表せます。 My parents are very tough on me. うちは両親がすごく厳しいんだ。

続きを読む

0 71
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. shocking 衝撃的(な) 日本語でも「ショッキング」と言いますが、一番よく使われる表現で、ネガティブな驚きにも使える形容詞です。 A : Did you hear the news? The celebrity got an accident. ニュースを聞いた?その有名人が事故に遭ったんだよ。 B : That is shocking. I didn't expect it. 衝撃的だね。予期しなかったよ。 2. stunning 衝撃的(な) 「スタニング」と読み、「美しいほどの衝撃」など、ポジティブな意味にも使える形容詞です。 Her performance was absolutely stunning. 彼女の演技は本当に衝撃的だった。

続きを読む

0 113
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「独立記念日」は、上記のように表せます。 Independence : 独立(名詞) ・「インデペンデンス」と読み、pen にアクセントをおきます。 「依存」という意味の dependence に、否定の接頭辞 in をつけて、「依存していない状態」で「独立」を意味します。 独立記念日などの「祝日や記念日などの特定の日の名前」は固有名詞として扱われるため、最初の文字が大文字になることに注意しましょう。他にも Chrismas Day や New Year's Day も最初の文字は大文字で表します。 July 4th is Independence Day in the United States. 7月4日はアメリカの独立記念日です。 ちなみに、日本の「建国記念日」は National Foundation Day と言います。合わせて覚えておくといいでしょう。

続きを読む