プロフィール
役に立った数 :8
回答数 :2,768
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!
「手先が器用 」は、上記のように表現することができます。 1. 「dexterous」は「デクスタラス」と読み、最初の「e」にアクセントを置きます。「器用な」という意味の形容詞です。 You have dexterous hands; your craftsmanship is impressive. 手先が器用だね。君の技術には感心するよ。 craftsmanship: 職人の技、技術 2. 「good with one's hands」は「手先が器用だ」を意味する句動詞です。 You're good with your hands. you always make such intricate things. 手先が器用だね。いつも細かいものを作っている。 ちなみに、僕が細かい作業が得意な人に対して言うのであれば、「You are good at making something(あなたは何かを作るのが得意なんですね)」のように言います。「dexterous 」は少し難しい単語なので・・・。
「収拾がつかない」は、上記のように表現することができます。 1. 「control」は「制御」という意味で、「out of control」は「制御の外」つまり「制御が効かない」を意味し、「収拾がつかない」のニュアンスを表現することができます。 The situation quickly became out of control. 状況はすぐに収拾がつかなくなった。 2. 「Chaotic」は「混乱した」という意味で、秩序がなく、整理がつかない状態を表します。日本語でも「カオスだ」のような表現をすることがありますね。 The scene was chaotic after the accident. 事故の後、現場は収拾がつかなくなっていた。 scene: 現場 3. 「管理できる」という意味の「manageable」に、否定の「un」をつけ、「unmanageable」で、「管理できない、手に追えない」という意味になります。 The crisis was so severe that it became unmanageable. 危機は非常に深刻で、収拾がつかなくなった。 crisis: 危機 severe: 深刻
「もてはやされる」は、「もてはやす」を受け身にした形ですね。英語も同じで、それぞれの単語を受動態にすることで「もてはやされる」を表します。 1. 「praise」は最も一般的に使われる「褒める」という意味の動詞です。 He was praised by everyone for his innovative ideas. 彼は革新的なアイデアでみんなからもてはやされた。 innovative: 革新的な 2. 「laud」は「praise」よりもよりフォーマルで、文章やニュースで使われることが多い「称賛する」という意味の動詞です。 She was lauded for her outstanding performance. 彼女は素晴らしいパフォーマンスでもてはやされた。 outstanding: 素晴らしい 3. 「compliment」は「praise」ほど深い意味はなく、簡単なコメントとして使われることが多いです。 I was complimented after the concert. コンサートの後、もてはやされた。
「お門違い」は、上記のように表現することができます。 1. 「barking up the wrong tree」は直訳すると「間違った木に吠えている」という意味で、相手が誤った方向で非難しているときや、誤解をしているときに使う英語のイディオムです。「お門違い」のニュアンスを表すことができます。 If you think I caused the problem, you're barking up the wrong tree. もし私が問題を引き起こしたと思っているなら、それはお門違いだ。 2. こちらはより直接的な表現で、「blame the wrong person」は「間違った人を責めている」という意味です。 You're blaming the wrong person. I had nothing to do with this. あなたはお門違いだ。私はこれに関与していない。 have nothing to do with: ~とは関係ない
「whisper」は、「ささやく、耳打ちする」という意味の動詞です。 1. 「whisper」だけでも「耳打ちする」を表す表現ですが、「in someone's ear」をつけると、より耳の近くでこっそり話すニュアンスを表すことができます。 She leaned over and whispered in his ear during the meeting. 彼女は会議中に彼の耳元でこっそり話しかけた。 lean over: 前かがみになる、身を乗り出す 2. 前述した通り、「whisper to someone」と「ear」を使わなくても「耳打ちする」を表すことができます。これは、耳元でも耳元でなくても使える表現です。 He whispered to me that he wanted to leave early. 彼は私に早く帰りたいとこっそり言った。