プロフィール

役に立った数 :11
回答数 :6,699
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

「海外旅行もらくらくだ」は、上記のように表せます。 traveling abroad : 海外旅行 traveling : 旅行すること(動詞 travel の動名詞形) abroad : 海外へ(副詞) ・名詞ではないので to は必要ありません。 has become a breeze : とても簡単になった(らくらくだ) ・ breeze は「そよ風」という意味の名詞ですが、転じて「楽なこと」という意味の口語表現です。 ・過去の出来事(翻訳アプリ)が今に影響している(旅行中に言葉が通じる)ので、現在完了形 has ( have ) を使って表します。 Thanks to automatic translation, traveling abroad has become a breeze. 自動翻訳機能のおかげで、海外旅行もらくらくだ。 thanks to : 〜のおかげで automatic : 自動の(形容詞)

「なおさら欲しくなる」は、上記のように表せます。 make : させる(使役動詞) ・make + 人 + 動詞の原形 で「人に〜させる」を表します。今回だと make me want it で「私にそれを欲しがらせる」で「欲しくなる」のニュアンスを表現します。 even more : なおさら、いっそう ・even は強調の副詞で、「〜でさえ」や「いっそう」、 more は「より」という比較級表現です。 Hearing that it’s so popular makes me want it even more. 人気が高いと聞くとなおさら欲しくなる。 hearing : 聞くこと(動詞 hear の動名詞形)

「なるべく涼しい場所 」は上記のように表せます。 as ... as は「等しい程度」を表す表現です。 possible は「可能な」や「出来る」という意味で、限界や範囲を示します。ここでは「出来るだけ」という意味合いがあります。 as ... as possible は「出来るだけ〜な」を表し。as の間に a cool place 「涼しい場所」を入れることで「出来るだけ涼しい場所」という意味になります。これは「最も涼しい場所を求める」という強調の意味を持っています。 On hot days, let's stay in as cool a place as possible. 暑い日は、なるべく涼しい場所にいるようにしましょう。 他にも as ... as possible を使った例文を紹介します。 例: I will help you as much as possible. できるだけ多く助けるよ。 Please finish the report as fast as possible. できるだけ速くレポートを終わらせてください。

「とっくに元通り」は、上記のように表せます。 already : すでに、とっくに(副詞) back to normal : 元通りになっている ・back は「戻る」、normal は「正常な」や「通常の」という意味で、合わせて「正常な状態に戻る」を表せます。 We made up and things have already been back to normal. 仲直りしてとっくに元通りになっているよ。 made up : 仲直りした(句動詞 make up の過去形) things have already been back to normal : 物事は元通りの状態に戻っている ・現在完了形 have を使うことで仲直りした過去のある時点から、現在まで物事が元通りになっている状態が続いているというニュアンスを表します。

「こまごまと連絡をくれる」は、上記のように表せます。 keep in touch with : 〜と連絡をとり続ける ・touch は「触れる」という意味で、「触れ合った状態を保つ」という直訳から「人とのつながりを保つ」→「連絡を取り続ける」 という意味に発展しました。 regularly : 定期的に、こまごまと(副詞) I appreciate my friend who keeps in touch with me regularly, even when things are busy. 忙しいときでも、こまごまと連絡をくれる友人に感謝している。 appreciate : 感謝する(動詞) even : 〜でさえ、〜でも(副詞)