プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 86
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「お酒の場合は連れがいた方がいいな」は、上記のように表せます。 when it comes to : 〜に関しては、〜の場合は drinks : お酒 ・お酒にはビールやワイン、カクテルなど複数の飲み物を含む可能性があるため、複数機にする方が自然です。 it's better to : 〜する方がいい have someone with me : 私と一緒に誰かと一緒にいる、誰かを同行させる ・「連れ」を表す表現です。 A : Do you eat out alone? 1人で外食する? B : I'm fine with eating alone, but when it comes to drinks, it's better to have someone with me. 食事は大丈夫だけど、お酒の場合は連れがいた方がいいな。 eat out : 外食する

続きを読む

0 88
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「素敵な男性にエスコートしてもらいたい」は、上記のように表せます。 I'd love to : 〜したい ・I'd は I would の短縮形です。 I want to よりも丁寧で柔らかい表現です。特に会話では、少し願望や憧れのような感じを伝えたい時に使います。 be escorted : エスコートしてもらう ・escort が「エスコートする」という動詞なので、受動態にして表します。 charming : 素敵な、チャーミングな(形容詞) I’d love to be escorted by a charming man, and I want to go to that restaurant. 素敵な男性にエスコートしてもらいたいなぁ。そしてあのレストランに行きたい。

続きを読む

0 60
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. they say that (〜って)よく言いますよね they は「彼ら」ですが、「多くの人が言う」というニュアンスで表せます。 They say that garlic is good for your health. にんにくは体にいいってよく言いますよね。 garlic : にんにく 2. as they always say いつも言われているように as : 〜のように(接続詞) 「彼らがいつも言うように」という直訳から、「よく言われているように」というニュアンスで表せます。 As they always say, health is wealth. よく言いますよね、健康は財産だって。 wealth : 財産(名詞)

続きを読む

0 96
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「数えきれない健康上の利益がある万能薬」は、上記のように表せます。 a cure-all : 万能薬 ・すべての病気や問題を治せる魔法のような薬や解決策を指します。 countless: 数えきれない(形容詞) ・「数える」という意味の count に、「〜できない」を意味する接尾辞 less を合わせて「数えきれない」という意味になります。 health benefits : 健康上の利益 ・数えきれない利益があるので、benefits は複数形にして表します。 Garlic has long been said to be a cure-all with countless health benefits. 昔から、にんにくは数えきれない健康上の利益がある万能薬だと言われています。 現在完了形 has は、過去のある時点から現在までその状態が続いていることを意味します。 has long been said で「長い間言われてきた」と直訳でき、「昔から〜と言われています」というニュアンスを表せます。

続きを読む

0 90
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「状況の深刻さを完全にはわかってないですよね」は、上記のように表せます。 fully : 完全に(副詞) understand : 理解する(動詞) seriousness : 深刻さ、重大さ(名詞) ・「シアリアスネス」と読み、最初の e にアクセントをおきます。 situation : 状況(名詞) do you? : 〜ですよね ・付加疑問文といい、相手に確認や同意を求める表現です。前文が肯定文なら否定形に、否定文なら肯定形にし、動詞 + 主語 の順番で表します。 You don't fully understand the seriousness of the situation, do you? We are in trouble. 状況の深刻さを完全にはわかってないですよね。私たちは大変な状況なんです。 be in trouble : 困っている、トラブルに巻き込まれている

続きを読む