プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 59
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1.wear the same outfit 服が被った 「同じ服を身につけている」と直訳でき「被った」のニュアンスを表せます。 wear : 身につけている(動詞) ・「服が被った」と言うセリフは、基本的に友達と出会った瞬間に言います。今実際に「身につけている」ので、過去形にしてしまうと「身につけていた」となり、友達と別れ、着替えたあとに言うことも可能なので不自然です。もし「服が被っていた」であれば過去形の wore でもいいでしょう。 outfit : 服装(名詞) We’re wearing the same outfit 私たち服が被った。(私たちは同じ服を着ている) 2. showed up in matching clothes 服が被った 「お揃いの服で現れた」と直訳できます。 showed up : 現れた、姿を現した(動詞 show の過去形) matching : おそろいの(形容詞) We showed up in matching clothes! 服が被っちゃったね。(お揃いの服で来ちゃったね)

続きを読む

0 63
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I overslept. 寝坊しちゃった。 overslept は「寝坊する」という意味の動詞 oversleep の過去形です。 「寝る」という意味の sleep に「〜を超えて」や「〜以上に」という意味の over がついた単語で、「寝る時間を超える」というニュアンスです。 Sorry, I overslept. I'm on my way now. ごめん、寝坊しちゃってた。今向かってる。 on my way : 向かっている途中で 2. I slept in. 寝坊しちゃった。 「いつもより遅くまで寝る」や「朝寝坊する」という意味で、悪い意味とは限らず、意図的な寝坊にも使う表現です。 I slept in. I missed the bus. 寝坊しちゃった。バスを逃しちゃった。 missed : 逃した(動詞 miss の過去形)

続きを読む

0 53
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「誤字が多いね」は、上記のように表します。 There are : 〜がある typos : 誤字(名詞、複数形) ・typo は「タイポゥ」と読み、y にアクセントをおきます。 You should double-check this. There are a lot of typos. これ、もう一度確認したほうがいいよ。誤字が多いね。 double-check : ダブルチェックする、二重のチェックをする(動詞) また、英文などの場合は spelling mistakes 「スペルミス」を使うことも可能です。 例: I see many spelling mistakes. スペルミスがたくさんあるね。(たくさんのスペルミスが見えるよ)

続きを読む

0 119
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「まだ終わりそうにない」は、上記のように表せます。 look like : 〜のようだ、〜そうだ ・否定形にして「〜そうにない」を表せます。後には完全文(主語+動詞)が続きます。 over : 終わって(形容詞) ・未来の話をしているので will be over と未来形で表します。 This work is taking time. It doesn’t look like it’ll be over anytime soon. この作業、すごく時間かかってる。まだ終わりそうにないよ。 taking time : 時間がかかってる anytime soon : 今すぐには ・否定文とセットで「すぐには〜ない」を表します。

続きを読む

0 68
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「うどんすする音」は、上記のように表せます。 sound : 音(名詞) slurping : ずるずると啜って音を立てて食べること(動詞 slurp の動名詞形) ・「スラーピング」と読み、u にアクセントをおきます。特に麺をすする時に使う一般的な単語です。 I hear the sound of slurping udon. うどんをすする音が聞こえる。 ちなみに、slurp という動詞は以下のように使います。 例: She was slurping her udon loudly. 彼女はうどんを大きな音を立ててすすっていた。 また、マンガなどでは slurp がそのまま「ズズッ」という擬音語として使われています。 例: This Udon is delicious! (slurp! slurp!) このうどん美味しい!(ズズッ!ズズッ!)

続きを読む