プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 61
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Keep pushing forward. あきらめないで。 keep : 〜し続ける(動詞) pushing : 押し続けること(動詞 push の動名詞形) forward : 前へ(副詞) ・合わせて「前に押し続ける」つまり「あきらめずに進み続けよう」というニュアンスを表します。 It’s tough, but keep pushing forward。 大変だけど、あきらめないで。 tough : 大変な、厳しい(形容詞) 2. Stay strong. あきらめないで。 stay : そのままでいる(動詞) strong : 強い、頑張る(形容詞) ・「強くいつづける」で、「あきらめない」のニュアンスを表せます。 Things are hard now, but stay strong. 今は大変だけど、あきらめないで。

続きを読む

0 79
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I want to clear up the misunderstanding. 誤解を解きたい。 clear up : 解消する、明らかにする ・「取り除く」という意味の動詞 clear に up を続けて、物理的にも、誤解などの抽象的なものに対しても使える句動詞になります。 misunderstanding : 誤解(名詞) There was trouble. I want to clear up the misunderstanding. トラブルがあった。誤解を解きたいんだ。 2. I want to set the record straight. 誤解を解きたい。 set the record straight : 誤解を正す、真実を明らかにする ・ネイティブがよく使うイディオムです。 ・ set は「整える」、the record は「記録」や「情報」、straight は「まっすぐに」、合わせて「その記録(世間に広まった情報)をまっすぐに整える」つまり「間違った情報を正して、事実をはっきりさせる」ことを意味します。 I want to set the record straight. I never said that. 誤解を解きたい。私はそんなこと一度も言ってない。

続きを読む

0 52
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Invite me again. また誘ってね。 invite : 誘う、招待する(動詞) again : もう一度、また(副詞) ・シンプルで直訳的な表現です。 That was fun! Invite me again next time. 楽しかった!次もまた誘ってね。 2. Hit me up next time. また誘ってね。 hit me up : 連絡する、誘う ・スラングでよりカジュアルな表現で、友達や親しい相手に使うことができます。 It was an amazing party! Hit me up next time. 最高のパーティーだった!また誘ってね。

続きを読む

0 75
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I’ll do the dishes. 洗い物するよ。 dishes : 皿、洗い物(名詞、複数形) ・do the dishes で「洗い物をする」と言う意味です。「洗う」という意味の動詞 wash を使ってもいいですが、do を使うと「洗う」だけでなく「片付ける」や「乾かす」など一連の家事行動を表せます。 After dinner, I’ll do the dishes tonight. 夕食後、今夜は洗い物するよ。 2. I’ll take care of the washing-up. 洗い物するよ。 take care of : 〜を処理する、引き受ける washing-up : 洗い物、皿洗い(名詞) ・食事の後の食器洗いを意味する名詞です。もちろん、1のように do the washing-up と言うこともできます。 Don’t worry, I’ll take care of the washing-up after dinner. 心配しないで、夕食後に洗い物するよ。

続きを読む

0 47
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I’m bored. ヒマしてる。 bored : 退屈な、ヒマな(形容詞) It’s the weekend, and I’m bored at home. 週末なのに、家でヒマしてるよ。 ちなみに I'm boring と言うと、「私は(他の人を)退屈にさせる」という意味で「つまらない人間だ」と言ってしまうので気をつけましょう。 2. I have nothing to do. ヒマしてる。 「することが何もない」と直訳でき、ヒマな時に使えるカジュアルな表現です。 nothing : 何もない(代名詞) to do : すること I have nothing to do this weekend. Wanna hang out? この週末、ヒマしてるんだ。一緒に過ごさない? wanna : 〜したい ・want toのスラングです。Do you want to の省略した形で、とてもカジュアルな誘い表現です。 hang out : 過ごす

続きを読む