プロフィール

役に立った数 :10
回答数 :6,308
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

1. retake the photo 写真を撮り直す retake : 再び撮る、撮り直す(動詞) ・「撮る」という意味の take に「再び」を意味する接頭辞 re をつけた単語です。 photo : 写真(名詞) ・同じ写真を撮るので冠詞は the になります。 Let’s retake the photo. 写真を撮り直そう。 2. retake the picture 写真を撮り直す picture : 写真(名詞) ・「絵」や「イラスト」という意味もありますが、photo と同じ「写真」という意味で同じように使えます。 Can we retake the picture? 写真を撮り直すことはできる?

1. start a distance learning 通信教育を始める start : 始める(動詞) distance learning : 通信教育 ・ distance は「距離」、leraning は「学ぶこと」で、「物理的に離れた場所で行う学習」を表します。 I decided to start a distance learning in English. 英語の通信教育を始めることにしました。 decided to : 〜することを決める 2. begin an online course 通信教育を始める begin : 始める(動詞) ・ start よりもフォーマルな表現として使えます。 online course : オンラインコース ・インターネットを介して遠隔で学習できる講座のことで「通信教育」のニュアンスも含みます。 I will begin an online course from tomorrow. 明日から通信教育を始める。

「野菜ジュース」は上記のように表せます。 vegetable : 野菜(名詞) I drink vegetable juice every morning. 毎朝、野菜ジュースを飲みます。 This vegetable juice is made from carrots and tomatoes. この野菜ジュースはにんじんとトマトから作られています。 be made from : 〜から作られる また、凍った果物や野菜、ヨーグルトなどを混ぜたドリンクのことは smoothie と言います。日本語でも「スムージー」と言いますね。合わせて覚えておくといいでしょう。 I like a spinach and banana smoothie. ほうれん草とバナナのスムージーが好きです。

1. cut one's bangs too short 前髪を切りすぎる cut : 切る(動詞) bangs : 前髪(名詞) too short : あまりにも短く、短すぎる 合わせて「前髪を短く切りすぎる」ことを表せます。 I cut my bangs too short! 前髪切りすぎた! cut は過去形も cut の不規則動詞です。 2. cut one's fringe too short 前髪を切りすぎる fringe : 前髪(名詞) ・イギリス英語の「前髪」です、1の bangs はアメリが英語です。fringe は本来「へり」や「縁」を意味します。 I cut my fringe too short. 前髪を切りすぎちゃった。

1. collapse from overwork 過労で倒れる collapse : 倒れる、崩れる(動詞) ・疲労や病気などによって、体が倒れてしまうことを表します。 overwork : 過労(動詞) I collapsed from overwork. 過労で倒れました。 2. pass out due to overwork 過労で気を失う pass out : 気を失う ・突然意識を失い倒れる様子を表せます。 due to : 〜のために He passed out due to overwork last week. 彼は先週過労で気を失って倒れました。 ちなみに「残業」は overtime と言うので使い分けに注意しましょう。 例: He collapsed because he worked overtime yesterday. 彼は昨日、残業したせいで倒れた。