プロフィール

役に立った数 :10
回答数 :6,280
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

「病床が埋まる」は、上記のように表せます。 hospital bed : 病院のベッド、病床 full : いっぱいの、埋まっている(形容詞) 「すべての病床が埋まっている」と直訳でき、わかりやすくて自然な表現です。 All the hospital beds are full due to the flu outbreak. インフルエンザの流行で病床が埋まっている。 flu : インフルエンザ(名詞) outbreak : 大流行、急激な増加(名詞) また、視点を変えて以下のように表すことも可能です。 例: There are no available beds. 空きベッドがない。 available : 利用可能な(形容詞) 「利用可能なベッドがない」で、「埋まっている」ことを表せます。

1. My curls fall out. 巻き髪がとれる。 curls : 巻き髪、カール(名詞) ・複数形にして、頭全体にある複数のカールを表します。 fall out : ほどける、取れる、落ちる My curls fell out before I went to the party. パーティーに行く前に巻き髪がとれちゃった。 2. My hair loses its curls. 巻き髪がとれる。 loses : 失う(動詞) 「私の髪は巻き髪を失う」と直訳できます。少し丁寧な表現です。 My hair lost its curls. 巻き髪がとれちゃった。 lost は lose の過去形です。

1. emergency backpack 防災リュック emergency : 緊急の(形容詞) backpack : リュックサック(名詞) 最もわかりやすく、一般的な直訳表現です。 I always keep an emergency backpack by the door. 防災リュックを玄関に常備しています。 2. emergency go-bag 非常持ち出し袋 go-bag : 緊急時に持ち出して避難するための非常持ち出し袋 ・すぐに持ち出せるバッグという意味を強調します。 I have an emergency go-bag just in case. 念の為に非常持ち出し袋を持っています。 just in case : 念の為

1. reunion organizer 同窓会の幹事 reunion : 同窓会(名詞) organizer : 企画者(名詞) ・「同窓会の企画者」で、「幹事」を表せます。一番シンプルでわかりやすい表現です。 She's the reunion organizer 彼女が同窓会の幹事です。 2. class reunion coordinator 同窓会の幹事 class reunion : クラス同窓会 ・特に高校や大学の集まりなどに使われます。 coordinator : 調整役、連絡係(名詞) ・少し丁寧な表現です。 I'm the class class reunion coordinator. 私が同窓会の幹事です。

1. conditioned reflex 条件反射 conditioned : 条件づけられた(形容詞) reflex : 反射(名詞) It's a conditioned reflex. 条件反射だね。 また、よりカジュアルに、 It's just a reflex. 条件反射だね。 と言うこともできます。 2. conditioned response 条件反射 response : 反応(名詞) ・ reflex が瞬間的な「反射」に対して、response は意識的、感情的な反応も含みます。前者は学術的な「体が覚えた反射」、後者は行動や習慣など「ある刺激に慣れている反射」を表すので、上手に使い分けられるといいでしょう。 When my phone vibrates, I check it without thinking. It's a conditioned response. スマホが振動すると無意識に見ちゃう。条件反射だね。