プロフィール

役に立った数 :10
回答数 :6,308
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

1. lounging on the engawa 縁側でまったり lounging : くつろぐこと、のんびりすること(動詞 lounge の動名詞形) engawa : 縁側 ・日本の伝統家屋にある部分なので、そのまま engawa と表現できます。 I spent the afternoon lounging on the engawa at my family home. 実家の縁側でまったり午後を過ごした。 2. relaxing on the porch 縁側でまったり relaxing : のんびりすること、くつろぐこと(動詞 relax の動名詞形) porch : 縁側・玄関先・屋根付きの外のスペース(名詞) ・「縁側」に完全に対応する単語ではないですが、最も近い表現です。 I love relaxing on the porch at my parents’ house. 実家の縁側でまったりするのが大好きです。

「減塩生活」は上記のように表せます。 塩分を抑えた生活習慣を表す一般的な表現です。 low-sodium : 低ナトリウムの、低塩の(形容詞) ・「塩分(ナトリウム)」が少ない状態を表します。 lifestyle : 生活スタイル(名詞) I want to adopt a low-sodium lifestyle as much as possible. できるだけ塩分を控えたい。(できるだけ減塩生活を取り入れたい) adopt : 取り入れる、採用する(動詞) as much as possible : できるだけ、可能な限り ちなみに、「できるだけ塩分を控えたい」は以下のように直訳できます。 例: I want to avoid salt as much as possible. できるだけ塩分を控えたい。 avoid : 避ける、控える(動詞) salt : 塩、塩分(名詞)

1. just a three-day wonder どうせ三日坊主 「ただの三日間の流行・関心」と直訳できます。 just : 〜だけ(副詞) ・今回の「どうせ」に相当します。 three-day : 3日間の(形容詞) ・days と複数形にしないことに気をつけましょう。 wonder : 驚異、流行(名詞) ・ここでは一時的な関心を表します。 He’s just a three-day wonder with his diet plans. 彼のダイエット計画はどうせ三日坊主だね。 2. bound to quit soon すぐにやめる運命の bound : 確実な、~する運命(形容詞) quit : やめる、辞める(動詞) soon : すぐに、近いうちに(副詞) ・すぐに諦めるだろうというニュアンスで「三日坊主」を表せます。 She’s bound to quit soon with that workout routine. 彼女の運動ルーチンはすぐにやめる運命だ。(どうせ三日坊主だね。)

1. casual tone with seniors 先輩にタメ口 「先輩にカジュアルな口調」と直訳でき、目上の人に対して気軽で対等な話し方をすることを表します。 casual : カジュアルな、気軽な(形容詞) tone : 口調、話し方(名詞) seniors : 先輩、目上の人(名詞、複数形) He uses a casual tone with seniors at work. 彼は職場の先輩にタメ口だね。 2. informal speech with elders 先輩にタメ口 「目上の人にくだけた話し方」と直訳でき、年上や目上の人に対する非公式な話し方することを表します。 informal : 非公式な、くだけた(形容詞) speech : 話し方、言葉(名詞) elders : 年上、目上の人(名詞、複数形) Her informal speech with elders surprised everyone. 彼女の先輩へのタメ口は皆を驚かせた。

1. Email bounces back. メールが返ってくる。 bounces : 跳ね返る、戻ってくる(動詞) ・メールが配信失敗で返送されるときに使う単語です。 My email bounced back due to an incorrect address. 間違ったアドレスでメールが返ってきちゃった。 due to : ~が原因で(前置詞句) incorrect : 正しくない、誤った(形容詞) 2. Message returns undelivered. メッセージが戻ってくる。 returns : 返送する(動詞) ・送り主に戻ってくることを表します。 undelivered : 未配信の(形容詞) ・受信者に届かなかった状態を表します。 The message returned undelivered because of a server error. サーバーエラーでメールが返ってきちゃった。