プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

幼少期から海外に長くおり、定期的に会う外国人の友人もおりますので生きた英語の解説も可能です。

0 218
Haluki.M

Haluki.Mさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「爆笑をかっさらう」は上記のように表現します。 steal :盗む、引き付ける the show :ショーや舞台。ここでは「注目を集める場面」 with laughter :笑いをもって 例文 ○○ stole the show with laughter at the event. ○○はそのイベントで会場の爆笑をかっさらいました。 at the event :イベントで ちなみに、steal the show は笑いに限らず素晴らしいパフォーマンスや注目を集める行為全般にも使われます。 例文 The young actress stole the show with her stunning performance. 若い女優は見事な演技で注目を集めました。 with 以降を変えるといろんな場面で使えて便利なのでこの機会に一緒に覚えてみてくださいね。 参考になりましたら幸いです。

続きを読む

0 215
Haluki.M

Haluki.Mさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「水に溶かす」は上記のように表現します。 dissolveは「溶かす」「溶解する」で in water は「水に」という意味です。 例文 Since the juice is in powdered form, please dissolve it in water. ジュースが粉末状なので、水に溶かしてください。 Since :~なので in powdered form :粉末状である 例文 Please dissolve the sugar in the coffee. 砂糖をコーヒーに溶かしてください。 ちなみにチョコやチーズ関連の商品名で melt が使われることがありますが、dissolve と meltはどちらも「溶かす」という意味を持つものの、意味が少し異なります。 dissolve :固体が液体に混ざっていく melt :固体が熱などによって液体になる 今回は固体(粉末)が液体に混ざっていくので dissolve が適切です。 参考になりましたら幸いです。

続きを読む

0 251
Haluki.M

Haluki.Mさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「生卵を食べる習慣」は上記のように表現します。 habit :習慣 raw eggs :生卵 例文 There is not much of a habit of eating raw eggs overseas, but it is common in Japan. 海外では生卵を食べる習慣は少ないけど、日本ではよくあります。 not much of a :あまり~ではない overseas :海外で common :一般的な ご存知の通り、卵の生食については文化の違いがあるため、日本では卵の衛生管理が非常に厳格に行われていることを合わせて伝えないと驚かれたり誤解を招きかねません。 異様に驚いているようであれば、補足してあげましょう。 参考になりましたら幸いです。

続きを読む

0 139
Haluki.M

Haluki.Mさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「幻聴」は上記の様に表現します。 auditory :「聴覚の」という意味の形容詞で、耳で聞こえる感覚に関連します。 hallucination :「幻覚」や「幻影」を意味する名詞で、実際には存在しないものを知覚する現象を指します。 auditory hallucination で「聴覚に関する幻覚」、つまり「幻聴」を表現します。 ご質問のシチュエーションをもし人に話すとしたら、以下の様に言えます。 例文 Sometimes I experience auditory hallucinations. I must be really tired. 時々幻聴が聞こえるの。私相当疲れてるのかも。 Sometimes :「時々」を表す頻度の副詞。文頭に置くことで、頻度が自然に強調されます。 I experience :「私は体験する」という意味。 I must be :「私は〜に違いない」という確信を持った推測を表現します。 really tired :「本当に疲れている」という意味。 補足までに、auditory hallucinations は専門的な言葉なので、医学的またはフォーマルな文脈でよく使われます。 カジュアルな会話では少し硬い印象を与えるため、I hear things that aren’t really there. のような表現が一般的です。 「実際には存在しないものが聞こえる」から転じて「幻聴が聞こえる」と言う意味になります。 話す相手によって使い分けてみてください。 参考になりましたら幸いです。

続きを読む

0 48
Haluki.M

Haluki.Mさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「型枠」は上記の様に表現します。 例文 We set up the formwork to pour the concrete. コンクリートを充填するために型枠をセットする。 set up :句動詞で、「設置する」「組み立てる」という意味です。 pour :動詞で、「注ぐ」「流し込む」という意味です。 concrete :名詞で、「コンクリート」を意味します。 ご存知かもしれませんが、formwork は通常、建設現場で使われるコンクリート型枠を指すため、クッキーやおにぎりの「型枠」には一般的には使われません。 クッキーやおにぎりの「型枠」のことを話すときは以下の様に言います。 クッキーの型枠 :cookie cutter おにぎりの型枠 :rice ball mold 参考になりましたら幸いです。

続きを読む