プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

カナダに約1年間留学していました。

自己紹介

高校生対象の英語講師を17年やっています。
本年度も、旧帝国大学志望の学生を受け持っています。
カナダに留学していましたので、英会話は日常英会話は問題なくできます(今でもネイティブと一日30分程英会話をしています)。
大学入試の英作文の添削や、大学入試の長文問題の解説ができます。

0 50
taka0105

taka0105さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「オゾンで体をリフレッシュさせましょう」は上記のような表現を使用します。 let's ~ : ~しましょう refresh : リフレッシュさせる our minds and bodies : 心と身体 in the clean forest air : 森の新鮮な空気 「森の新鮮な空気で心と身体をリフレッシュさせましょう」という表現から「オゾンで体をリフレッシュさせましょう」というニュアンスを出しています。「オゾンで」という質問ですが、ここで言う「オゾン」は比喩表現で、英語においてこの文脈で ozone という単語を使用するのは不自然です。日本語から直接英語に変換するのではなく、どういうメッセージを伝えたいのかというところに重点を置くといいと思います。 また、どうしても「オゾン」という言葉を使用したい場合は以下のように表現できます。 Let the fresh, ozone-rich air of the forest refresh your mind and body. オゾンを含んだ森の新鮮な空気で心と身体をリフレッシュさせましょう。

続きを読む

0 54
taka0105

taka0105さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ミスをおおげさに取り扱う」は上記のような表現を使用します。 make a big deal : 大事を作り出す out of ~ : ~から mistakes : ミス 「ミスから大事を作り出す」という表現から「ミスを大げさに取り扱う」というニュアンスを出しています。以下は、質問に対する回答です。 If you make a big deal out of your junior coworkers' mistakes, it could hurt their motivation. ミスをおおげさに取り扱うと、部下のやる気が下がるよ。 your junior coworkers' : 部下 mistakes : 失敗 could ~ : ~かもしれない hurt : 傷つける their motivation : 彼らのモチベーション 「部下の失敗をおおげさに取り扱うと、彼らのモチベーションを傷つけてしまうよ」という表現から「ミスをおおげさに取り扱うと、部下のやる気が下がるよ」というニュアンスを出しています。

続きを読む

0 53
taka0105

taka0105さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「むやみに食べ過ぎると健康を害する」は上記のような表現を使用します。 if ~ : もし~なら eat too much : 食べ過ぎる without thinking : 考えなしに harm : 害する your health : あなたの健康 「考えなしに食べ過ぎると健康を害しますよ」という表現から「むやみに食べ過ぎると健康を害するよ」というニュアンスを出しています。質問のキモは「むやみに」という部分かと思いますが、 without thinking の他には without being mindful 「注意する事なしに(むやみに)」や carelessly 「注意不足で(むやみに)」などが使用可能です。 carelessly はカジュアルな表現、 without being mindful は少しフォーマルな表現です。

続きを読む

0 64
taka0105

taka0105さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「何事もなかったかのようにのこのこ現れた」は上記のような表現を使用します。 casually : 何気なく・カジュアルに turned up : 現れた like ~ : ~のように・~のような nothing : 何もない wrong : 間違っている 「何も間違ったことをしていないかのように、カジュアルに表れた」という表現から「何事もなかったかのようにのこのこ現れた」というニュアンスを出しています。「のこのこ」という部分に重点を置いて回答したので、 casually という単語を使用しています。「のこのこ」とわざわざ言う必要がないのであれば casually はなくても十分意味は通じます。

続きを読む

0 50
taka0105

taka0105さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. each take a part in めいめいが分担して each : それぞれ take a part in ~ : ~の一役をになう 「それぞれが~の一役を担う」という表現から「めいめいが分担して」というニュアンスを出しています。 We each took a part in planning the trip. 旅行の計画をめいめいが分担して作成した。 planning : 計画すること the trip : 旅行 2. divide up the tasks めいめいが分担して divide up : ~を分割する the tasks : 仕事 「仕事を分割する」という表現から「めいめいが分担して」というニュアンスを出しています。 We divided up the tasks and planned the trip together. 旅行の計画をめいめいが分担して作成した。 planned : 計画した together : 一緒に

続きを読む