プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

カナダに約1年間留学していました。

自己紹介

高校生対象の英語講師を17年やっています。
本年度も、旧帝国大学志望の学生を受け持っています。
カナダに留学していましたので、英会話は日常英会話は問題なくできます(今でもネイティブと一日30分程英会話をしています)。
大学入試の英作文の添削や、大学入試の長文問題の解説ができます。
本年度の担当は、京都大学、一橋大学、大阪大学、九州大学、医学部医学科です。

0 24
taka0105

taka0105さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「二人の関係はどうなってしまったの?」は上記の表現を使用する事ができます。 What's going on : 何が起こっているのですか between ~ : ~の間 them : 彼ら What's going on? は、様々な場面で使用する事ができる利便性の高い表現です。 目の前で何が起こっているのか困惑している時に使用したり、今回の様に何かおかしな事が起こった時に使用したりします。 between は「~の間」という意味ですが、特に2つの物の間や二者の間という風に、「2つの物」の「間」に使用します。 3つ以上の間であれば among という別の単語を使用します。 今回は文脈がなかったので them を使用していますが、「我々の間」という意味であれば them を us に変えてください。

続きを読む

0 28
taka0105

taka0105さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. speaking of ~ : ~はと言うと concerning を知っているという事は、ある程度、英語に精通していると判断して、別の回答を示してみます。 of には沢山意味がありますが、今回は about 「~について」と同じ様な使い方をしています。 こちらの表現は、カジュアルな場面で使用します。 Speaking of the schedule, do we have any updates? スケジュールと言えば、何か新しい情報はありますか? 2. when it comes to ~ : ~はと言うと こちらは1よりはフォーマルな表現ですが、 concerning よりはカジュアルです。 speaking of → when it comes to → concerning の順でフォーマルな表現になっていきます。 When it comes to the schedule, do we have any updates? スケジュールと言えば、何か新しい情報はありますか?

続きを読む

0 18
taka0105

taka0105さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I have got to go. そろそろ失礼します。 have got to ~ : ~しなければならない go : 行く 「行かなければいけない」という意味から、「そろそろ失礼します」というニュアンスを表現しています。 have got to はネイティブが頻繁に使用する表現ですので、覚えておくとよいです。 発音する時には、 I gotta go. という風に聞こえます。 いずれにせよ、カジュアルな場面で使用する表現です。 2. I must be going now. そろそろ失礼します。 must ~ : ~しなければならない こちらは、少し古い表現ですが、フォーマルな場面では使用する事ができます。

続きを読む

0 22
taka0105

taka0105さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. get a stomachache : おなかをこわす get : 手に入れる a stomachache : 腹痛 ache は「痛み」を表す単語です。 他にも head を付け足して headache と言えば「頭痛」となります。 I have got a stomachache. おなかをこわした。 2. have an upset stomach : おなかをこわした have : 持つ upset : 調子が狂った stomach : 胃・お腹 こちらは、胃がむかむかする様なニュアンスを伝える事ができます。 I have an upset stomach. おなかをこわした。 「こわした」と過去形になっていますが、現在もその状態が継続しているので、現在形で表しています。

続きを読む

0 29
taka0105

taka0105さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「薄氷を踏む想いで」は上記のような表現を使用します。 walk : 歩く on ~ : ~の上 thin : 薄い ice : 氷 日本語も英語も同じ表現を使用します。 I feel like I'm walking on thin ice. 薄氷を踏んでいる気分です。 feel like ~ : ~の様に感じる また、以下の様な表現を使用すると、同じ様なニュアンスが出ます。 It feels like I'm navigating a very delicate situation. とても繊細な状況を扱っている感じがする。 navigate : 操縦する very delicate : とても繊細な situation : 状況

続きを読む