プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリアで2年間の在住経験

自己紹介

オーストラリアでの2年間の在住経験がございます。先日、日本に帰国いたしました。
現地ではツアーガイドとして勤務しておりました。

現在は東京湾にてインバウンド、日本人向けの釣りのガイドキャプテンとして働いております。

0 0
Ryyu

Ryyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「空を眺める」は英語で上記のように言い表すことができます。 イメージとしては水平線上にある空、直線的に見える空を見るときに使われるのがこちらのフレーズです。 I feel calm when I look at the sky. 「空を眺めると癒される。」 他の表現として「空を見上げる」という時には look up を使います。こちらのフレーズを使う時には青空を見上げるのか、星空を見上げるのかで使い方が変わります。 look up in the sky 「青空を見上げる」 look up at the stars 「星空を見上げる」 空に関するフレーズは見るもの、見る角度によって前置詞が変わることが多いので注意して使ってみてください。

続きを読む

0 0
Ryyu

Ryyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

common は「ありふれた、一般的な」という意味のある英単語です。 「よくある〇〇だ。」という場合には It's a common 〇〇. を使います。 It's a common ramen shop. 「それはよくあるラーメン屋さんです。」 強調したい場合には、 pretty, quite などの語句を common の前に入れることで「ごく当たり前の」というより強調した言い方にできます。 Suzuki is pretty common surname in Japan. 「鈴木という苗字は日本ではごく当たり前の苗字です。」 たまに、日本語の意味と混同して、popular を使っている構文を見かけますが、「人気のある」という意味でニュアンスが変わってしまうので注意してください。

続きを読む

0 0
Ryyu

Ryyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「やりかねない」は英語で上記のように言い表すことができます。 I wouldn't put it past someone はひとかたまりのフレーズとして一般的によく使われている表現です。対象の相手が何か悪いことや想定外なことをする可能性があるときによく使われます。 someone の部分には相手に合わせた代名詞 him, her, them などを適宜入れて使います。 I wouldn't put it past him. 「彼ならやりかねない。」 また、応用として文章の後ろに to 動詞 を付け加える場合もあります。 I wouldn't put it past her to lie. 「彼女ならうそをつきかねない。」 こちらの使い方も是非覚えておくとよいでしょう。

続きを読む

0 0
Ryyu

Ryyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「駆け込む、ダッシュする」という意味のフレーズは上記回答のように表すことができます。 make a dash の後ろにはその方向を指すもの、場所がはいることが一般的です。 make a dash for the train 「駆け込み乗車をする」 make a dash to the restroom 「トイレに駆け込む」 make a dash at the enemy 「敵に突撃する」 That person just made a dash for the train was about to depart. 「あの人発車ギリギリで駆け込んできたよ」 今回の回答の場合は make の過去形 made に変形させて使っています。 ご参考にしてみてください。

続きを読む

0 0
Ryyu

Ryyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「空気が気まずい」は上記のように表現します。 英語の「気まずい」という意味を持つ単語は awkward, embarrassed, uncomfortable などいくつかございます。 今回のような場面で使われる単語としては awkward というのが日本語の意味に一番近いかと思います。 awkward 「気まずい、扱いにくい、厄介な」というような意味を持つ単語です。 「空気が気まずい」というのはつまり「その場の時間が気まずい」と言い換えることができるので、今回は moment というフレーズを使ってみました。 It was really awkward moment, when he came here. 「彼が来たらめちゃくちゃ空気が気まずくなった」

続きを読む