プロフィール
mizuki
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
はじめまして。
美月**と申します。
私はアメリカの帰国子女です。
よろしくお願いいたします。
「~の価値がある」「~に値する」の意味で、日常会話でもよく登場します。○○は○○する価値がある、○○は○○に見合う(価値がある)と言いたいときに使います。 例文 This is a dish worth traveling for. この料理は旅行してでも食べにくる価値があります。 It's worth a try. 試してみる価値がある。 ちなみに、ディズニー映画「アナと雪の女王」で、雪だるまのオラフが暖炉の前で溶けそうになるシーンでアナに言ったセリフが私は印象に残っています。 'Some people are worth melting for.' 溶ける価値があるひとがいるんだ。(アナのためなら溶けてもいいよ)
1. keep getting worse 一番シンプルな言い方で「悪化し続けている」の意味です。 keep:続ける get worse:悪化する 例文 The situation keeps getting worse. 状況は悪化の一途をたどっている。 2. gradually deteriorating 少し難しいことばになりますが「だんだん悪化している」の意味です。 gradually:徐々に、だんだんと deteriorate:悪化する 例文 The environment is gradually deteriorating due to a variety of human activities. 人類の様々な活動により、地球環境は悪化の一途を辿っている。 due to:~のせいで a variety of:様々な
1. Watch your mouth. 「発言に気をつけなさい」の意味です。驚いた場面で言うので、なんてこと言うの!というニュアンスです。 watch:見る、注意する mouth:口 例文 Watch your mouth! Say sorry to him. なんてこと言うの!彼に謝って。 2. Mind your language. 「言葉遣いに気をつけなさい」の意味です。mind your words とも言えます。 mind:気にする、気を付ける language:言語(ここでは、言葉のこと) 例文 Stop it! Mind your language. やめなさい!なんてこと言うの。言葉に気をつけて!
1. starving hungry の酷い状態を starving (飢えている)といいます。深刻な状況でなくても、日常会話でふざけて使うことができます。ちょうど、日本語の「はらぺこ」です。 例文 I'm starving! おなかすいてぺこぺこ! 2. I could eat a horse. 「おなかがすき過ぎて、馬一頭食べられる」という意味の慣用句で、何でも食べられるくらい、たくさん食べられそうなくらい、はらぺこということです。 例文 How many hours until dinner? I could eat a horse! 夕ご飯まであとどのくらいある?もう、はらぺこ。
1. I'm relieved you're safe! be relieved(安堵する)、safe(安全)ということばで表現します。 例文 I'm relieved you're safe! 無事でほっとしたよ!(何もなくて良かった!) 2. Thank god you're safe and sound! Thank god は直訳すると「神様ありがとう」で、クリスチャンの多いアメリカでは「本当によかった、ありがたい、助かった」という場面で日常的に使われます。 safe and sound は「何事もなく無事に」を意味する定番のことばです。sound は形容詞になると「健康な」という意味があります。