プロフィール

ayas.english.gym
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :500
質問数 :0
英語系資格
実用英語技能検定1級、TOEIC985点
海外渡航歴
自己紹介
フリーランスで英語教室を運営しておりますが、
今年の3月までは公立高校の英語教諭として10年勤務しておりました。
英語力は、実用英語技能検定1級、TOEIC985点です。

「いいね」は、上記のように表現します。 「いいね」という意味の名詞としても、「いいねする」という意味の動詞としても使うことができます。 ①名詞の場合 例文 The first thing I do after posting is check the likes. 投稿したらまず最初にいいねの数を確認しちゃう。 ※名詞なので、 likes と複数形にします。 the first thing I do:私が最初にすること ②動詞の場合 She likes all my photos on Instagram. 彼女は私のインスタの写真全部にいいねしてくれる。 ※ like は動詞なので、現在形の三人称単数の sがついています。

「再選」は、上記のように表現します。 elect は「〜を選挙で選ぶ」という意味で、今回は、「選ばれる」立場なので、be動詞+過去分詞(elected) という受身の形にします。また、re-は、「もう一度、再び」という意味を表す接頭辞です。 例文 I was re-elected as mayor. 市長として再選しました。 as ~:〜として mayor:市長 例文 I am honored to be re-elected to the city council. Thank you for your support! 市議会に再選されて光栄です。ご支援ありがとうございます! be honored to 動詞の原形:〜(動詞)して光栄に感じる city council:市議会

Please call me Ai. 以外で、「アイと呼んで」は、上記のように表現します。 「みんな私のことをアイと呼んでいるよ」という意味で、「だからあなたもアイって呼んでね」ということを表現できます。 例文 My full name is Aiko, but everyone calls me Ai. 私のフルネームはアイコだけど、アイって呼んでね。 Everyone calls me Ai. What should I call you? みんな私のことをアイって呼ぶよ。あなたのことは何て呼べばいい? Everyone calls me Ai. It’s short and easy to remember! みんな私のことをアイって呼ぶよ。短くて覚えやすいからね!

「ミシン」は、上記のように表現します。 「ソーイング マシーン」と発音します。sewing は「縫うこと」です。machine は「機械」という意味です。日本語の「ミシン」という言葉は、英語の machine という単語が、その当時の人々には「ミシン」と聞こえたことのより、そう呼ばれるようになったとされています。 例文 Do you sell sewing machines here? ここでミシンは売っていますか? 直訳:あなたはここで(お店で)ミシンを売っていますか? Are sewing machines available here? ここでミシンは手に入りますか? available:入手できる、利用できる

「イタリア」は、上記のように表現します。 「イタリー」と発音します。また、「イッルリー」のように発音すると、アメリカ英語っぽく聞こえるかもしれません。 例文 The Prime Minister of Italy is a woman. イタリアの首相は女性です。 prime minister:首相 Prime Minister は、「プライム ミニスター」と発音します。新聞の見出しなどでは PM と略されることも多いです。 例文 The Italian PM will visit Japan next week. イタリアの首相は来週、日本を訪れる予定だ。 Italian:イタリアの visit:〜を訪れる