プロフィール

英語系資格

英検2級、TOEIC790点

海外渡航歴

イタリアへの留学経験

自己紹介

英語に関する資格は、英検2級、TOEIC790点を有しております。
またイタリアへの留学経験があり、その際は常に英語を用いてコミュニケーションをとっておりました。

0 50
dariachan

dariachanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. remove pesticide 農薬を落とす remove は「取り除く」や「取り去る」という意味の動詞です。 pesticide は「農薬・殺虫剤」という意味の名詞で、害虫や害獣などの有害生物を駆除するための薬剤に対して用いて使います。 例 Fruits are soaked in vinegar to remove pesticides. 果物を酢水に浸して、農薬を落としている。 ※soaked: soak「浸す」の過去分詞形 ※vinegar:「酢」 2. remove insecticides 農薬を落とす insecticide は、害虫を駆除するための薬剤を表します。 例 Please remove insecticides. 農薬を落としてください。

続きを読む

0 128
dariachan

dariachanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「その日はたまたま休みだった」は上記のように表現できます。 happen to 〜 は、「たまたま〜」という意味の熟語です。to は不定詞で、後ろには動詞の原型がきます。上記の文では be 動詞の原型である be がきています。 day off は、「休みの日」という意味の熟語です。一般的には仕事がない日に対して用いられます。 例 That day happened to be a day off, so I was able to go out with you. その日はたまたま休みだったので、一緒に出かけられた。 ※be able to + 動詞の原型:「〜できる」 ※go out:「出かける」

続きを読む

0 48
dariachan

dariachanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「救命ボートに乗り移って」は上記のように表現できます。 今回の文章は、「乗り移って」と命令口調であるため、命令形にして文章を構築していきます。命令形は動詞を文章の一番前に置くことで作ることができます。今回の場合は、transfer「移る・移動する」という意味の動詞を文章の先頭におきます。 to は矢印のニュアンスを持つ前置詞で、救命ボートへ移るように矢印の方向を示しています。 lifeboat は「救命ボート」という意味の名詞です。 例 The ship is starting sinking! Transfer to a lifeboat! 船が沈み始めた!救命ボートに乗り移って! ※sinking: sink「沈む」の動名詞形

続きを読む

0 83
dariachan

dariachanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. A man with a knife is on the rampage. with は付帯を表現する前置詞で、a man with a knife で「ナイフを持った(付帯)男」と表現できます。 on the rampage は「暴れ回る」という意味の熟語です。rampage は「暴れる」という意味で、ある状況になっていることを表す前置詞 on を用いることで、今暴れていることを表現しています。 例 Dangerous! A man with a knife is on the rampage! 危ない!ナイフを持った男が暴れている! 2. A man with a knife is going nuts. ナイフを持った男が暴れてる。 going nuts は「暴れ狂う」という意味の熟語です。 例 My friend is drunk and going nuts. 友達が酔っ払って暴れている。

続きを読む

0 54
dariachan

dariachanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「家族の居場所はわかりますか?」は上記のように表現できます。 この文章は疑問文のため、Do you know〜と「〜を知っていますか?分かりますか?」と尋ねています。 後ろの where は間接疑問文で、「どこにいるのか知っていますか?」と場所を間接的に聞いているため、こう呼ばれています。間接疑問文の後ろは、主語 + 動詞の形になります。 普通の疑問の場合の、疑問詞 + 動詞 + 主語 とは違う形になるため、気をつけてください。 例 An emergency has occurred. Do you know where your family is? 緊急事態が発生しました。家族の居場所は分かりますか? ※emergency:「緊急事態」

続きを読む