プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして、Tamakoと申します。
11年間ほど教員(高校英語)をしており、その後は国際会議運営業務に関わっておりました。英語を使う仕事をずっとしておりましたので、皆さまの英語学習の助けになればと感じております。
とくに英文法が得意です。大好きすぎて大学在学時はある文法を取り上げて研究をしていたくらいです。どうぞ、よろしくお願いいたします!

0 0
Tamako

Tamakoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

上記のように表現することができます。 「そろそろ~するころだ」のニュアンスになり、仮定法の表現の一つです。 about が無くても表現できますが、「そろそろ」のイメージを伝えるために about を加えて表しています。 例 It's about time we started. そろそろ始めよう。 「~するころだ」を表す It's time 構文は仮定法を用いて表現をします。 現在のことならば、仮定法過去を使うことになるので、主語 + 動詞の過去形 の語順になります。「始める」は動詞 start であり、過去形の started になります。 仮定法は少々難しい構文ではありますが、意外にも口語表現で使われることもあります。母親が子供に対して「寝る時間よ」と伝えるときにも、上記の言い回しで言うこともあります。

続きを読む

0 1
Tamako

Tamakoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Welcome home. 直訳すると「ようこそ、お家へ」になります。 家族や夫婦など、近い間柄で使われるイメージも含まれる「おかえりなさい」の言い方です。 A: Mom, I'm home. ママ、ただいま。 B: Welcome home. おかえりなさい。 ちなみに「ただいま」は、I'm home. と言います。 2. Welcome back. back は「戻る」を表し、戻ってきたことに対して歓迎を示している言い回しです。 Welcome back! That was quick! おかえりなさい!早かったですね! こちらの表現は 1. とは少々ニュアンスが異なり、誰に対しても使える万能な「おかえりなさい」の表現です。

続きを読む

0 0
Tamako

Tamakoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「やり直す」は上記のように言うことができます。 細かく言うと、一部分のやり直しではなく、「はじめからやり直す」のニュアンスになります。たくさんの間違いがあり大幅な修正が必要になった場合に使える表現です。 例 I'd like you to start over. やり直して欲しいです。 would like (人) to ~ を用いて「(人)に~して欲しい」と表現しています。 want (人) to ~ と同じ意味ではありますが、丁寧具合が変わるので、ビジネスの場などは例文のように伝えるのがよいでしょう。to の後ろには動詞の原形がきます。 I'd は、 I would の短縮形です。口語表現ではこのように言うのが一般的です。

続きを読む

0 1
Tamako

Tamakoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「とりま」は上記のように言うことができます。 若者がよく使う「とりま」は、「とりあえず、まぁ」の略です。つまり英語で「とりあえず」を表す for now を使えばよいでしょう。 例 Let's give it try for now. とりまやってみようよ。 「とりま」=「とりあえず」を表す for now は、文章の最後につけるのが一般的です。 「~しよう」を表す勧誘表現の Let's を用いています。後ろには動詞の原形がきます。 「やってみる」は、 give it a try というフレーズがあります。会話表現で使われる一般的な表現です。もちろん、「試す」を表す動詞 try のみでシンプルに表現をしても問題はありません。

続きを読む

0 0
Tamako

Tamakoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「見下す」は上記のように言います。 「見下す」のほかに、「軽蔑する」も表すことができます。 使われている単語からも「下を見る」とイメージしやすいでしょう。 例 He always looks down on others. 彼はいつも人を見下す。 「~を見下す」の表現は、look down の後ろに on をつけるのを忘れないようにしましょう。 others は「人」や「ほかの人」を指します。 補足 look down on の対義語で「~を尊敬する」は look up to です。こちらは上を見るイメージです。合わせて覚えておくとよいでしょう。 例) I look up to my parents. 私は両親を尊敬する。

続きを読む