プロフィール
Tamako
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :1
回答数 :300
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして、Tamakoと申します。
11年間ほど教員(高校英語)をしており、その後は国際会議運営業務に関わっておりました。英語を使う仕事をずっとしておりましたので、皆さまの英語学習の助けになればと感じております。
とくに英文法が得意です。大好きすぎて大学在学時はある文法を取り上げて研究をしていたくらいです。どうぞ、よろしくお願いいたします!
「到着」は上記のように言います。 「到着する」と言うときは、動詞 arrive を使います。 例 We arrived at our destination on time. 目的地に時間通り到着しました。 主語を We 「私たち」にしていますあ、I 「私」にしてもいいでしょう。 場面としては過去時制を用いて表現するのが自然でしょう。「到着しました」なので、arrived にしましょう。 また、到着先も述べたいときには、arrive at ~ 「~に到着する」と表現ができます。 「時間通り」は、on time というフレーズがあります。似た意味で「予定通り」というフレーズ on schedule もあり、こちらも覚えておくといいでしょう。 destination:目的地
1. scheduled time 形容詞 scheduled は、「予定された」や「計画的な」を表します。time 「時間」と組み合わせることで、「定時」を表現できます。 I want to go home at the scheduled time. 定時に帰りたい。 「~したい」は、シンプルに want to ~ で表現できます。後ろには動詞の原形がきます。 「帰る」を「家に帰る」と考えて、 go home と表現しています。 時間を表す前置詞 at を用いて、「定時に」を表せます。 2. designated hour 形容詞 designated は、「指定された」を表します。hour 「時間」と組み合わせることで「定時」を表現できます。 I want to leave at the designated hour. 定時に帰りたい。 少々雰囲気を変えて表現できます。 動詞 leave 「去る」を使っても、「帰る」を表せます。
「録画」は上記のように言いますが、厳密に言うと、record で「録画する」を表します。 「録音する」も record になりますので、区別をしたければ video record のように言うとよいでしょう。しかし会話の流れで、この record は「録画する」だと分かるはずなので、record のみで問題ありません。 例 Please record this program. 録画をお願いします。 文頭に Please 置いて、「~してください」を表すシンプルな表現かつ丁寧な表現にしています。直後には動詞の原形がきます。 record は「~を録画する」なので、何を録画してほしいのかも述べましょう。 この「番組」ということで、 program にしていますが、show も使うことができますよ。
1. overtime 時間を越えて働く時間のことを表します。一般的な言い方です。 「残業する」は、work overtime や do overtime と表現することができます。 I'm working overtime today. 今日は残業だ。 現在進行形で表す未来表現にしています。近い未来確実になるニュアンスです。 2. extra hours extra は「追加の」や「必要以上の」を表し、hours は「時間」を表します。 I'm working some extra hours today. 今日は数時間か残業だ。 少々雰囲気を変えてみました。「数時間の残業」を some extra hours と表現できます。 でも、残業をせずに帰るのが一番です。これらの表現が頻繁に使われないことを願います。
「不在着信」は上記のように表現します。 miss には「逃す」や「見逃す」の意味があり、その過去分詞形 missed 「見逃された」が call を修飾した表現になっていると解釈すると覚えやすいでしょう。 カジュアルな場面でもフォーマルな場面でも使える表現です。 例 I had a missed call from you, so I called you back. 不在着信があったので、折り返しました。 「ある」を表す動詞 have でシンプルに表現しましょう。場面の状況からみて過去形にするのが自然でしょう。「受ける」を表す動詞 receive を使うこともできます。 「それで」や「だから」を表す副詞 so で文章をつなぎます。 「折り返す」は、つまり「かけ直す」ということです。call ~ back で、「~にかけ直す」を表現できます。