プロフィール

英語系資格

TOEIC865点

海外渡航歴

自己紹介

9年間メーカーの海外営業部と物流部にてメールや文書を処理する事務仕事をしております。

0 77
oni_oni

oni_oniさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「脈がない」は、上記のように表現します。 日本語の「脈がある、脈がない」は、英語ではそのままの意味を表すフレーズはありません。ですので、今回は意訳で表現しました。 There is no hope は、「希望がない」ということ、すなわち「脈がない」という意味になります。 たとえば、恋愛の場面で脈がないと言いたい場合は以下の例文のような表現ができます。 例文 At least she doesn’t hate me, but I guess there is no hope. 少なくとも彼女は僕を嫌っているわけではないけれど、脈はないと思う。 At least: 少なくとも She doesn’t hate me : 僕を嫌ってはいない I guess : 〜だと思う 参考になれば嬉しいです!

続きを読む

0 87
oni_oni

oni_oniさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Unwrap 開ける Wrap とは包むことを表す動詞ですので、unwrap はこれの反対語、つまり小包みや package など包まれているものを開ける仕草のことを表します。 例文 Can I unwrap the present under the tree? ツリーの下のプレゼントを開けてもいい? 2. Unlock 開ける こちらは、ドアなどのロックが掛かっているものを開けるときに使える動詞です。 例文 Please unlock the door so that I can tell who’s coming. 誰が来たかわかるように、ドアの鍵を開けてください。 参考になれば嬉しいです!

続きを読む

0 71
oni_oni

oni_oniさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Are you kidding me? まじか Kidding とは、からかっている、冗談を言っているという意味です。ですので、「あなたは私をからかっているんだよね?冗談だよね?」という直訳になります。 2. Really? まじか 「ほんとなの?」という直訳になります。信じられないようなことを言われて、本当かどうか信じがたいような時に使える表現です。 3. No way! まじか 「そんなわけあるか!そんなわけないよ!」というニュアンスのフレーズです。No way! は、話し方、声のトーンや高さで意味合いが変わってきます。例えば、低い声でゆっくり No と way の間にたっぷり間をとって言った場合は、日本語でショックをうけて「まじか」という時にぴったりですね。 参考になれば嬉しいです!

続きを読む

0 61
oni_oni

oni_oniさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Long-distance relationship 遠距離恋愛 恋人関係にある二人が、遠く離れて暮らしている状態を long-distance relationship といいます。 long : 長い Distance : 距離 Relationship : (恋愛)関係 直訳が「長い距離の恋愛関係」、すなわち「遠距離恋愛」になります。それぞれの頭文字をとって省略して LDR と表現する時もあります。 2. Long-distance 遠距離恋愛 Relationship がなくても、遠距離恋愛のことであると文脈から想像することができれば、long distance だけでも十分通じます。 参考になれば嬉しいです!

続きを読む

0 83
oni_oni

oni_oniさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Well-done! 上出来 Well-done! は、直訳すると「上手にできました」という意味です。子供が作った作品や楽器の演奏などについてもこの一言で褒めることができます。なお、well-made! でも同じ意味として使うことができます。 Well-done! Phew! 上出来!ふぅ〜! 2. Went well 上出来 Went は、go の過去形です。went well で、「上手く行った」という直訳になります。 例文 Your project went very well! I am proud of you! あなたのプロジェクトは上出来よ!あなたのことを誇りに思うわ。 参考になれば嬉しいです!

続きを読む