プロフィール

英語系資格

TOEIC 900点以上

海外渡航歴

上海のインターナショナルスクールへの留学

自己紹介

はじめまして。

0 18
Ehara

Eharaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. What would you like to drink? What would you like~? で「何が欲しいですか?」あるいは「何が良いですか?」という意味になります。 早速次の飲み会で使ってみましょう! 2. What are you having next? 1杯目以降で、次に何を飲むか伺いたい時はこちらを使ってみてください。 What are you having?で「何を頼みますか?」の意味になります。Next を付ける事で、2杯目以降の飲み物を伺っています。 3. Would you like another drink? 「飲み物のおかわりはいかがですか?」となります。こちらは何を飲みたいか尋ねると言うよりは、「次も同じ飲み物でよいですか?」と尋ねることによって次の一杯を聞き出すニュアンスになります。

続きを読む

0 0
Ehara

Eharaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Hold on for another minute! もう少し我慢してね! Hold on = 動かないでそのままじっとしていて for another minute = もうちょっと この二つの表現を用いて、子供に対して「もう少し我慢して」と伝えることが可能です。 ※for another minute は、「今までも帰りたくて仕方なかったんだろうけど、”更に”もう少し待ってね」のニュアンスです。 2. Be patient. 気長に待ちなさい。 1の様な言い方でも収まらない場合は、もう少し注意するような言い回しにすることもあります。 Be patient は「気長に待って」というような意味合いになります。 例 You need to be patient. 我慢しなきゃだよ。

続きを読む

0 1
Ehara

Eharaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Let’s hit the~~ hitという、本来「叩く」や「打つ」という意味を持つ単語を使った表現です。ここでは、go to の代わり使うことで「〜へ行く」という意味を持ちます。 Let’s hit the park. 公園に行こう。 例のように、公園や海、ショッピングモールやコンビニなど日常的によく行く場所に向かう際に使われる表現ですが、注意点もあります。 国の名前や店名などの固有名詞に対して用いることは出来ません。例えば South Korea や Disneyland などなど…。 ※おすすめの覚え方としては、 the park のように、場所の前に the が付くものには使えます。

続きを読む

0 4
Ehara

Eharaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「この写真Facebookに載せていい?」は上記のように表現します。 “Do you mind if~~”は、相手に対して、「〜〜をしても大丈夫か」と許可や承認を求める際に用いられる尋ね方です。 質問の様に、集合写真に写っている人物に対して、その写真をFacebookに載せても問題ないかを尋ねる際に最適な聞き方となります。 「投稿する」という動詞は、post または upload が用いられます。 どんなに仲の良い友達でも、一声かけて許可を取るのが当たり前の時代になってきましたので、ぜひ使ってみてくださいね。 仲の良い友人ではなく、年上の方や、職場の上司など目上の方に対しては以下のような丁寧な聞き方も出来ます。 Would it be possible to obtain permission to post this photo on my Facebook? こちらの写真をFacebookに転載する許可をいただけないでしょうか?

続きを読む

0 2
Ehara

Eharaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. starvation=【名詞】食糧が足りない状態を表す単語です。 特に、栄養失調が続き、健康な状態が保てず、餓死する可能性があるほどの空腹状態を指します。 例: The documentary film which I watched recently is about the children who are suffering from starvation. (私が最近見たドキュメンタリー映画は、飢餓に苦しむ子供達の映画です。) 2. famine=【名詞】starvationと同じく、食糧が足りない様を表す単語ですが、starvationは個人に対して用いられる一方、famineは集団や地域の状態に対して使われ、広範囲に渡る食糧不足を指します。 例えば、戦争や長い干ばつの末、その土地の広範囲において食糧不足が発生している場合などに用いられます。 例: Earthquake brought famine to the entire country. (地震はその国全体に飢餓をもたらした。) 3. extreme scarcity of food =extreme(極度の)+scarcity(欠如)+of+food(食糧)で、極度に食料が足りていない事を表します。 ※extremeやscarcityは、別の単語でも表現出来ます。例えば、severe (厳しい)shortage(不足) of foodなどが挙げられます。 例: Because of the extreme scarcity of food, the children was dying. (飢餓が原因で、子供達は死にかけていた。)

続きを読む