プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

当方アメリカ人と国際結婚をしています、日本人です。
私自身ニュージーランドに3年ほど在住経験があり、家庭内の言語も英語ですので、英語力はほぼネイティブになります。

0 100
meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Full of energy 元気いっぱいな Full of ○○ で「○○でいっぱいな、○○で満ちた」 という意味になります。 例 A stray dog is playing around full of energy. 野良犬が元気いっぱいで走り回っている。 stray dog:野良犬 playing around:走り回る 2. Energetically 元気いっぱいな Energetically という単語1文字でも「元気いっぱいな」という意味で使うことが出来ます。 例 A stray dog is playing around Energetically. 野良犬が元気いっぱいで走り回っている。 ご参考までに!

続きを読む

0 88
meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Insecure メンヘラ メンヘラを直訳できるスラングワードはないのですが、Insecure は同じ意味として使うことが出来る英単語になります。 元々は「不安定な」という意味の英単語になりますがメンヘラな人に対しても使うことが出来ます。歌の歌詞にもよく使われる単語ですね。 例 She is definitely insecure right now. 彼女は絶対メンヘラだよね。 2. Overly dramatic メンヘラ Overly dramatic も「メンヘラ」という意味で使えます。「大袈裟でドラマティックな人」という意味になりますが、ネガティブに引っ張られて大袈裟に反応してしまう人という意味で使うことが出来ます。 例 She is overly dramatic. 彼女はメンヘラだよ。 ご参考までに!

続きを読む

0 102
meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. smoke free 禁煙 「禁煙」は smoke free と言います。 とても似ているのですが、smoking free は「喫煙可能な」という意味になってしまうので注意しましょう。 例 Can I have a smoke free room? 禁煙ルームにできますか? 2. non-smoking 禁煙の non-smoking も「禁煙」という意味で一般的に使われる言い回しになります。 例 Can I book a non-smoking room? 禁煙ルームを予約できますか? Where is non-smoking area? 禁煙エリアはどこですか? 参考になると幸いです!

続きを読む

0 145
meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Cut evenly 均等に切る evenly:均等に 同じサイズにする場合などには evenly という単語を使うと便利です。 例 Please cut this cake evenly. このケーキを均等に切り分けてください。 Make sure to cut this evenly. 均等に切ってね。 2. Cut into equally-sized pieces 均等に切る Cut into ○○:○○になるように切る equally-sized pieces:同じサイズ 均等に切る、ということは同じサイズになるように切り分けるということなので以下のように表現することもできますよ。 例 Please cut this cake into equally-sized pieces. 均等に切り分けてね。 参考になりますように!

続きを読む

0 159
meimei0210

meimei0210さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Refill おかわり 「おかわり」を表す最もポピュラーな言い方になります。食べ物、飲み物両方に使うことが出来ます。 Re(再び)+fill(お皿を満たす)=おかわり という単語の作りになっています。 例 Can I have a refill, please? おかわりをもらえますか? 2. Have some more おかわり 「もっと欲しいです」というニュアンスで「おかわり」を表現することもできますよ。 例 Could I have some more, please? おかわりをもらえますか? また、ケーキやハンバーガーなど〇個と表現出来るものは以下のように言うこともできます。 例 Can I get anoher one? もうひとつもらえますか? 参考になると幸いです。

続きを読む