プロフィール

meimei0210
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :1
回答数 :400
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
当方アメリカ人と国際結婚をしています、日本人です。
私自身ニュージーランドに3年ほど在住経験があり、家庭内の言語も英語ですので、英語力はほぼネイティブになります。

1. have butterflies in my stomach ドキドキする 「ドキドキする」の最もポピュラーな表現として上記をオススメします。 「お腹の中で蝶々たちが舞う」という表現です。これが英語では「ドキドキ」するという表現になります。なんだがおしゃれですよね。 例 You make me have butterflies in my stomach. あなたは私をドキドキさせるね。 2. skip a beat ドキドキする こちらも「ドキドキする」として使える表現です。 ドクン!と心臓の鼓動が高鳴る、というニュアンスになります。 例 You make my heart skip a beat. あなたといるとドキドキしちゃう。 ご参考までに。

1. Wast one's youth 若い時間を無駄にする、若さを無駄にする Wast:無駄にする youth:若さ 「若い時間」は英語で youth と表現することができます。「若さ」という英単語になりますが若い時間も意味することが出来ます。 例 Don't wast your youth. 若い時間を無駄にするなよ。 2. Enjoy one's youth 若い時を楽しむ=若い時間を無駄にしない 「今の若さを楽しむんだよ!」という言い方に置き換えても同じ意味として伝わりますね。 例 Enjoy your youth while it lasts. 若いうちにその時を楽しむんだよ。 ご参考までに。

1. Next time is on me. 次はおごらせてね。 Next time:次 on me:私がおごる 「おごる」の最もポピュラーな表現は on me です。 例 Thanks for paying it. Next time is on me. 払ってくれてありがとう。次はおごるね。 2. Next time, I'm buying. 次はおごるね。 buying:買う、おごる 「買う」という意味の buying も今回のようなシチュエーションの場合は「おごる」という意味で使うことが出来ます。 例 Oh thanks. Next time, I'm buying. ありがとう!次はおごるね。 ご参考までに。

1. Did you put the next song? 次の曲予約した? put:カラオケで曲を予約する、入力する next song:次の曲 「予約」は一般的には reserve や appointment と言いますが、カラオケの曲の予約の場合はシンプルに put を使うことが出来ます。 例 Did you put the next song? Can I use that machine? 次の歌予約した?機械借りていい? 2. Did you add another song? 次の歌予約した? add:追加する another song:他の歌 add も予約曲リストに歌う歌を「追加する」というニュアンスで使うことが出来ます。 例 Did you add another song? Can I put mine? 次の歌予約した?私の入れていい? ご参考までに。

1. Office person 事務職 事務職はオフィスワークをする人、オフィスで業務を行う人と表現することが出来ます。女性の場合は person をlady に置き換えることも可能です。仕事場でも使えますし家族や友人間のカジュアルな会話でも使うことが出来ます。 例 I work as an office lady. 私は事務職として働いています。 2. Administrative assistant 事務職 堅めな表現だと上記のような言い方もあります。 例 I work as an administrative assistant. 私は事務職として働いています。 参考になると幸いです。