プロフィール

英語系資格

TOEIC940点、ワインの国際資格Wine and Spirit Education Trustレベル1

海外渡航歴

自己紹介

私は11年間、主に欧州や米国で生活して参りました。
特に大学、大学院時代を過ごした米国では、日本人が自分一人だけ、という状況で8年間を過ごしました。
大学は優等卒業をし、修士号も取りました。なので、英語レベルはネイティブに近く、論文や資料作成も全て英語での実績があります。
米国の教育機関で、英語で日本文化の紹介をしたこと、大学にて文学の勉強をしたことも私の強みです(専門は金属芸術です)。
そのスキルを活かし、日本に帰国してからは国立のミュージアムで、サイエンスショーの日英翻訳や、国際会議での登壇(資料作成含む)の仕事を担当していました。

AsZs

AsZsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 64

He is a hard worker. 彼は努力型の人間です。 「一生懸命働ける人」という意味です。 努力を使った、他の例文も挙げておきます。 He makes a lot of efforts to help others, so we all respect him. 他人を助けるために、彼は必死に努力をするので、私たちはみんな彼を尊敬している。 It is the result of his efforts. I see the time and energy he has devoted for years and it truly shows. 彼の努力の賜物だね。長年、彼が費やしてきた時間も労力も見てきたんだけど、実を結んだね。

続きを読む

AsZs

AsZsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 134

Are you interested in going out? 遊びに行かない? 直訳すれば「あなたは外出に興味がありますか」ですが、誰かを誘う際に使える、くだけた言い方です。 また、hang out「交流する、時間を一緒に過ごす、(一緒に)出かける」は、上の例文よりさらに気軽な言い方で、知り合って間もない友人同士でも使えるフレーズです。 Let's hang out this weekend. この週末、どこか行こうよ。 そして、長い友情を祈って以下の例文も挙げておきます。 Hey, I thought you liked Thai food. I want to try the new Thai restaurant, and do you want to join me? ねえ、確かタイ料理好きだったよね。新しいタイ料理のレストランがあるんだけれど、一緒に行ってみない?

続きを読む

AsZs

AsZsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 282

How bold of you, a city girl/boy? 都会育ちだからって何なのよ。 City girl/boyで「都会で育った女性/男性」と表せます。 Boldには「大胆な、目立つ、図々しい」といった意味があり、(文脈を踏まえると)ここで使っているbold of youで非難のトーンが出せます。ただ、この表現は冗談めいた雰囲気でも言えるので、もし、真剣な場面ならば下の例文が参考になるでしょう。 How rude! You belittle our friends because they are from suburban areas? Living in a city makes you that special? 失礼だよ!田舎育ちだからって友達を見下してるの?都会に住んでいるってそんなに偉いの? belittle Xで「Xを低く見る」という意味です。

続きを読む

AsZs

AsZsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 223

Watch out for harmful websites. 有害なサイトがあるから気を付けて。 Watch outで「気をつけて、注意して」という意味になります。 Harmfulは「有害な」を示す一般的な語で、人間関係や社会、環境、身体や精神の健康などと、広い対象を持ちます。 下の例文も、参考になるでしょう。 Guardians of children and teachers cannot just say, "Be careful of malicious websites." 子供の保護者や教師は「悪意あるウェブサイトに気を付けて」と言って終わりにしちゃ駄目。 Adults and children should learn together how to protect their digital well-being. 大人も子供も、デジタル空間での自分たちのウェルビーイングを守る方法を一緒に学ばないと。

続きを読む

AsZs

AsZsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 296

I was shaking with anger. 怒りで体が震えた。 With angerで「怒りをもって」という意味ですが、rageやfuryは怒りの度合いがより強く、特にrageは「暴力を振るうほどの怒り」というニュアンスを持つこともあります。 心中お察ししますので、他の例文も用意しました。 My whole body shook violently with rage. 激怒して、私の全身がひどく震えた。 shake「震える、振る」は、tremble「揺れる、わななく」やquiver「かすかに震える」でも言い換え可能です。 I could not even cry seething with anger. はらわたが煮えくり返り過ぎて、私は泣くこともできなかった。 seetheは「煮えくり返る」という意味です。

続きを読む