プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

日本語を英語ネイティブが言いそうなフレーズに翻訳することを得意としております。
現在私はコロンビア在住です。

0 265
MCrew

MCrewさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. to distract 気を紛らわす When we broke up I felt so sad and lonely. I called all of my friends to try and distract myself from that loneliness. 別れたとき、私はとても悲しくて寂しかった。その寂しさを紛らわそうと友達に電話しまくった。 lonely:寂しい、心細い loneliness:寂しさ、心細さ distract myself from 名詞:名詞から私の気を紛らわす。 何か具体的な行動から気を紛らわすのであれば、from以下の名詞を動名詞(動詞 + ing)にて表現できます。上記の例文を用いると以下のようになります。 例)I distract myself from feeling lonely. 私は寂しく感じることから気を紛らわせる。 2. to take one's mind off something 気を紛らわす When he broke my heart, I called lots of friends to try to take my mind off the loneliness. 彼にフラれた時、寂しさを紛らわすためにたくさんの友人に電話をかけました。 my mind:私の気、私の思考 take 名詞 off〜 : 〜から名詞を切り離す 上記2つの語句をつなげて「take my mind off loneliness=私の気を寂しさから切り離す=寂しさから気を紛らわす」となります。 失恋した際の「フッた」と「フラれた」の他の表現方法を紹介します。 He dumped me:彼は私をフった(捨てた) → I got dumped by him :私は彼にフラれた(捨てられた) He threw me away:彼は私をフった(投げ捨てた) → I was thrown away by him :私は彼にフラれた(投げ捨てられた)

続きを読む

0 349
MCrew

MCrewさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. a battle for survival 生存競争 / 生存のための競争 A:Will all of these tadpoles turn in to frogs? このおたまじゃくしは全部蛙になるの? B:No, they are in a battle for survival and only a few of them will make it. ううん、生存競争に勝ち残る必要があるからほんの数匹だけ蛙になれる。 survival:サバイバル / 生存 only a few of them will make it:ほんの少しだけ達成する。ここでのmake itは成し遂げるというニュアンスです。 2. to fight for one's life 生存競争する/ 命をかけて戦う Before a tadpole can become a frog, it has to fight for its life, along with all the other tadpoles. おたまじゃくしが蛙になるには、他のおたまじゃくしと一緒に生存競争して勝たなければならない。 along with 名詞:「名詞」と一緒に 3. survival of the fittest 生存競争 / 弱肉強食 When we asked our teacher if all of the tadpoles would become frogs, she said no, it's survival of the fittest so the weak ones won't make it. おたまじゃくしはみんな蛙になるのかと先生に聞いたら、生存競争になるから、弱いものはカエルになれないと言われた。 the fittest:適者、最適者 the weak ones:ここでのonesはおたまじゃくしを指します。なので「弱いおたまじゃくし」と訳します。

続きを読む

0 169
MCrew

MCrewさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. to make a comeback 盛り返す We need to make a comeback by scoring a lot of goals in the second half and turn the table! 後半に盛り返しゴールを多く決めて逆転を狙おう! a comeback:盛り返し、復帰 to score:得点を決める、点を入れる to turn the table:逆転する この状況での「頑張る」という動詞は英語ではありません。代わりに盛りかえす事と逆転を狙う事の二つの動詞が既に「頑張らないとできない事」なので、頑張る必要性が十分認識されます。 3. to come from behind 盛り返す / 返り咲き Give it everything in the second half. We're coming from behind and turn the table! 後半頑張るぞ!盛り返して逆転しよう! "We're coming from behind"と現在進行形で表現しているので、今まさに盛り返る瞬間の過程にいる、切羽詰まった雰囲気が伝わります。

続きを読む

0 271
MCrew

MCrewさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. heated 盛んに There is a lot of heated debate around whether AI is necessary or not. AIが必要かどうかについての多くの議論が盛んにある。 necessary:必要な heated debate:盛り上がっている議論、アツい議論。 2. enthusiastically 盛んに / 熱烈に People are discussing AI enthusiastically and trying to figure out its necessity. AIの必要性についてなんとか答えを導き出そうとみんなで盛んに議論している。 enthusiastically は enthusiasm(熱狂、情熱)の副詞で、「熱狂的に、情熱的に」とも訳せます。 necessity:必要性 3. lively 盛んに / 活発に / 豪快に The discussion around AI has become very lively recently. People are debating mainly whether or not it is essential. 最近AIをめぐる議論が盛んに行われており、AIが不可欠かどうかが主に議論の中心となっている。 livelyはlive (生きている)の副詞であり、「今まさに活発に生きている状態、話題に上がっている状態」というニュアンスがあります。

続きを読む

0 288
MCrew

MCrewさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

(相手が発した声が相手にとって反響して聴こえているようであれば自分側の音声設定に問題があります。自分の声が相手側から反響して聴こえてしまうのであればそれは相手の音声設定の問題です。) My voice is echoing . 私の声が反響しています。 I'm sorry, could you check your audio settings? There is an echo on the line. すみませんが音声の設定を確認してもらえますか?声が反響してしまっています。 There is/ are~:〜があります。 audio setting:音響設定 could you~? :〜していただけますか?(丁寧な要求) In online meetings you sometimes hear your own voice after speaking, so you should tell the other person that your voice is echoing. (For their settings) オンライン会議中に、話し手の発話後に話し手自身の声が聞こえてしまう事があるので、その場合は声が反響していることを会話相手に伝えた方が良い。 (相手側の設定変更のために) after 動詞+ing:動詞をした後に In online meetings it is common to hear echoes, so people should all check well their microphones and audio settings. オンライン会議では、エコーが聞こえるのはよくあることなので、各自マイクとオーディオの設定をよく確認するべきです。 It is common to~:〜することがよくある。よく〜する。 to echo:エコーが起こる / 反響する an echo:エコー/ 反響音

続きを読む