プロフィール

英語系資格

主に大学で英語や英語を使用したビジネススキルなどを教えています。スペイン語教員として就業したこともあります。

海外渡航歴

自己紹介

はじめまして、ホルヘと申します。南米チリの出身(スペイン語ネイティブ)ですが、2011年から日本で英語教員として就業しています。
専門は英語教育で、チリの最高学術機関であるチリ大学大学院で修士号を取得。また、英国オックスフォード大学でExecutive Leadership Programmeを修了しました。現在、日本で英語講師として複数大学で教鞭を取っております。
15年以上合気道、居合道に嗜んでおり、各国生徒向けの日⇔西、日⇔英の通訳や、出版物の翻訳なども行ってきました。

0 245
Jorge Ulloa

Jorge Ulloaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Chileチリ

1. to be pointed at behind one's back 後ろ指を指される 動詞「point at~」は「~を指す」という意味で、「behind one's back」という「陰で」や「背後で」という意味を表す副詞句を続けることで、「背後を指で指される」という意味となります。 例 My father was in prison, so I grew up being pointed at behind my back by those around me. 父が刑務所にいたので、私は周囲の人々から陰で指をさされながら育った。 2. to be gossiped about 動詞「gossip about~」で「~の悪口を言う」という意味です。こちらも文脈から、「後ろ指を指される」というニュアンスに近い表現です。 例 My father was in prison, so I grew up being gossiped about by those around me. 父が刑務所にいたので、私は周囲の人々から陰で指をさされながら育った。

続きを読む

0 284
Jorge Ulloa

Jorge Ulloaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Chileチリ

1. Cherry trees with leaves 直訳すると「葉が出ている桜の木」となります。葉桜は日本特有の概念で、英語に完全に対応する単語はありません。英語圏では桜の花が散った後を説明するという状況自体が少ないですので、以下例文 のように文章で表現することで状況を説明するのが良いでしょう。 例 Cherry blossoms have fallen and been replaced by leaves. 葉桜になっていた。 (直訳:桜の花は散ってしまい、葉が出てきている) 2. Leafy cherry trees こちらも上記同様です。直訳すると、「葉が出てきている桜の木」の意です。 例 The cherry blossoms had already turned into leafy cherry trees. 葉桜になっていた。 (直訳:桜は既に葉桜に変わってしまっていた。)

続きを読む

0 251
Jorge Ulloa

Jorge Ulloaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Chileチリ

1. I am afraid ... 御免被る 英語で完全に同じニュアンスを持つ単一の表現はありませんので、丁寧に断る方法として、「I am afraid...(申し訳ありませんが)」から始まる文章を以下に示します。 例 I'm afraid I'll have to pass on looking after your cat . 申し訳ありませんが、猫の世話をするのはお断りさせていただきます。 ※pass on ~ing は「~することを断る」という意味のイディオムです。 2. I am sorry, but... 御免被る こちらも同様に、ていねいに相手の依頼を断る表現です。 例 I'm sorry, but I won't be able to take care of your cat. 申し訳ありませんが、あなたの猫の世話をすることはできません。

続きを読む

0 177
Jorge Ulloa

Jorge Ulloaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Chileチリ

1. stress relief 憂さ晴らし 一般的な表現で、直訳すると「ストレス解消」を意味します。 例 Exercise is an excellent form of stress relief for many people. 運動は多くの人にとって優れたストレス解消法です。 2. blow off steam 憂さ晴らし 怒りやフラストレーションを発散することを意味する上記イディオムも「憂さ晴らし」の意味として使用できます。このフレーズの由来は蒸気機関のボイラーで、過剰な圧力が溜まると危険なため、その圧力を逃がすということが元の意味です。 例 I need to blow off some steam after that stressful meeting. あのストレスの多い会議の後、少しストレス発散する必要がある。

続きを読む

0 186
Jorge Ulloa

Jorge Ulloaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Chileチリ

1. to settle down ひと段落する 直訳すると、「物事が落ち着く」という意味です。「定住する」などの意味もあり、一点の場で落ち着くというニュアンスがあります。 例 Work has been hectic, but things have finally settled down. 仕事が忙しいが、一段落してきた。 2. to catch a break 一段落する 類似の意味で、「休息を取る」という意の上記表現を使用することもできます。例文は以下の通りです。 例 After weeks of non-stop work, we've finally caught a break. 何週間も休みなく働いてきたが、ようやく一段落できている。

続きを読む