プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はcamila71です。現在、ノルウェーに住んでおり、ポーランドでの留学経験を経て、英語教育に情熱を傾けています。異文化の中での生活と学びは、私の英語指導法に多面的な視野をもたらしました。

私の留学は、英語を使用する国際的な環境でのコミュニケーション能力を養い、異文化間コミュニケーションの重要性を深く認識させてくれました。この経験は、私の教育方法に対する独自の視点を形成するのに役立ちました。

英検では最上級の資格を取得し、これは私の英語の理解度と適用能力の高さを示しています。TOEICでは930点のスコアを獲得し、特に国際ビジネス環境でのコミュニケーション能力が高いことを証明しています。

私は皆さんの英語学習において、文法、語彙、発音、会話スキルの向上から、実践的な英語使用まで、幅広くサポートします。私の国際的な経験と専門知識を活かして、皆さんの英語習得の旅をサポートします。一緒に英語の世界を探検しましょう!

0 93
camila71

camila71さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. She’s full of new ideas. 彼女は新しいアイデアに満ちている。 「be full of 〜」は、「〜で満ちている、いっぱいだ」という意味のことばです。人と物両方に対して、さまざまな場面で使うことができます。 例) My room is full of old books. 私の部屋は古本でいっぱいだ。 Your daughter is full of energy. あなたの娘さんは元気いっぱいだね。 2. She’s very creative. 彼女はとても創造性豊かだ。 「creative」は、「ユニークだったり、新しいアイデアを出すことができること」を意味します。「新しいアイデアに満ちている」という直接的な文を使わなくても、「She’s very creative.」(彼女はとても創造性豊かだ)ということで、「新しいアイデアがたくさんある人なんだな」ということがわかります。 She’s very creative. She always comes up with a lot of new ideas. 彼女はとても創造性豊かだ。いつも新しいアイデアをたくさん思いつく。 3. She’s imaginative. 彼女は発想力が豊かだ。 「creative」と似たことばが「 imaginative」です。素晴らしいアイデアや、誰も想像しなかったようなアイデアを出せる人を指します。英語はこのように、長い文章を作らなくても日本語と同じ意味をひとことで表せられることも多いので、ぜひ発想を転換して言いたいことばを探してみてくださいね。 She’s imaginative. She has many new ideas. 彼女は発想力が豊かだ。彼女にはたくさんの新しいアイデアがある。

続きを読む

0 70
camila71

camila71さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. What’s the difference between them? それらの違いは何? 状況によって、「between them」の代わりに、「between these items」(この2つのアイテム、)、「 from the previous model」(前の型と比べて)、などに代えるといいでしょう。 2つの商品を目の前にして、見比べながら話している最中であれば、シンプルに「What’s the difference?」(何が違うの?)でも問題ありません。 2. Do you see any difference between them? それらの違いがわかる? 直接的に「何が違うか」を聞くわけではありませんが、「それらの違いがわかる?」と尋ねることで意見を求めている形です。「see」は「見る」という意味のほかに、「理解する、気づく」という意味もあります。質問ではなく、「I don’t see the difference between them.」(それらの違いが自分にはわからない)ということで、相手の意見を間接的に求めることもできます。

続きを読む

0 67
camila71

camila71さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I study English during my commute by train. 電車で通勤中に英語を勉強している。 「commute」は「通勤」を指します。通勤手段としての電車という意味で「by train」が一般的ですが、「電車の中で」を強調したければ「I study English on the train during my commute.」(通勤中に電車の中で英語を勉強している)としてもいいでしょう。 「commute」を動詞として使うと次のような文章になります。 I study English while commuting by train. 電車で通勤中に英語を勉強している。 2. I spend time studying English on the train. 電車では英語の勉強に時間を使っている。 「spend time + 動詞ing」で「〜のために時間を使っている」という意味になります。「通勤中の電車の中で」ということを示したければ、「on the train」を「during my commute by train」とした方がいいですが、会話中で「電車で何してるの?」との問いに答える形であれば、通勤電車の話であることはお互い了承しているはずなので、単に「on the train」だけでも問題ありません。

続きを読む

0 54
camila71

camila71さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. My commute to work takes two hours. 通勤に2時間かかる。 「commute」は「家から会社までの移動にかかる時間=通勤時間」のことです。「commute」を使って別の文に言い換えることもできます。 I have a two-hour commute to work. 通勤に2時間かかる。 It’s a two-hour commute to work. 通勤に2時間かかる。 2. It takes two hours to reach the office. 会社に着くまでに2時間かかる。 「reach」は「ある特定の場所や状態に到達すること」ですが、苦労や時間といった到達するまでの過程を強調する意味合いが強いことばです。「到着する、着く」という単語では、「arrive」もありますが、こちらは単純にそこに着く瞬間に注目するものです。 「疲れているのは、通勤に2時間もかかって大変だから」ということを言外に含ませたいのであれば「reach」を使うといいでしょう。

続きを読む

0 72
camila71

camila71さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I’ve been into watching English movies lately. 最近英語の映画を観ることにハマっている。 「be into 〜」は、「何かが大好き、あるいは並々ならぬ興味があってハマっている」という意味のことばです。「watching」(観ること)は入れなくても同じ意味になります。「I’m into K-pop.」(Kポップにハマっている)、「I’m into dancing.」(踊ることにハマっている)など、いろいろなハマっていることを説明するのに使えます。 2. I’ve been addicted to watching English movies lately. 最近英語の映画を観ることにハマっている。 映画を観ることにハマっていて、毎日何があっても観ないと気がすまないような状態です。「addicted to 〜」は、「病みつき、夢中」という意味ですが、特に、習慣化していてそれなしでは生きられないほどハマっている状態を指します。たとえば「I’m addicted to coffee.」 なら、「コーヒーなしでは何も手につかないほど病みつきだ」という意味になります。 3. I’ve been obsessed with watching English movies lately. 最近英語の映画を観ることにハマっている。 「addicted to 〜」と非常によく似た意味を持つことばが「obsessed with 〜」です。違いとしては、「obsessed with 〜」は「常に頭から離れない状態」であることです。たとえば、友達とショッピングを楽しんでいるのに、「家に帰ったらどの映画を観ようかな」とふと考えてしまうような状態です。

続きを読む