プロフィール
Shiho
英語講師、英語発音トレーナ
日本
役に立った数 :0
回答数 :200
質問数 :0
英語系資格
TOEIC 950点、英検準一級
海外渡航歴
フランス滞在2年間
自己紹介
こんにちは。Shihoです。よろしくお願いいたします。
1. air cooling 空冷 空気を利用して冷やすプロセスのことです。 機械分野で一般的な用語です。 例文 This server uses an air cooling system.It really works. このサーバーは空冷システムを使っている。とてもよく効いている。 2. air cooled 空冷式の air cooled(文法用語として過去分詞:受け身)を使っています。 直訳すると「空気が冷やされている」になります。 この言葉は形容詞として使われて名詞の前に来ます。 例文 This car has an air cooled engine. この車には空冷式のエンジンが付いている。
1. I found that it’s not for me. 自分がそれに向いていないことがわかった。 I found 「わかった」 「わかった」については、 ・I found ・I knew ・I realized など様々な言い方が当てはまります。 it’s not for me.「それが私には向いていない」 It は向いていない対象です。 例えばお仕事や趣味などです。 直訳すると「それは私のためでは無い」という言い方になります。 例文 I found that the current job is not for me. 私は今の仕事が自分に向いていないことが分かった。 2. I realized that I wasn’t cut out for it. 自分がそれに向いていないことがわかった。 こちらも、向いていない、適していないことを表現するときに使えます。 be動詞+cut out for it 「itに対して裁断(cut)されている=適している」 この場合は、適している人が主語になります。 例) I am cut out for the current job. 私は今の仕事に適している。 I’m cut out for a job like this. 私はこのような仕事に向いている。
1. She pays attention to how she listens. 彼女は聞く姿勢に気を配っている。 pay attention to 「気を配る」 how she listens「聞く姿勢」=「どのように彼女は聞くか」 特にこの表現は聞き方全般に気を配っていることを表すので使えます。 例文: She pays attention to how she listens, which is why she is so popular 彼女は聞く姿勢に気を配っているのでとても人気がある。 2. She is mindful of how she listens. 彼女は聞く姿勢に気を配っている。 be mindful of 「気を配る、心に留める」 これもよくネイティブも使う表現です。 マインドフルネスというと瞑想のイメージがあるかもしれませんが心に留めるという意味もあります。 例文: She is mindful of her health. 彼女は健康に気を使う。
1. cut ties clearly スパッと縁を切る cut 「切る」 ties 「縁」 clearly 「スパッと」 「スパッと」は擬音語で、綺麗にという意味と解釈しましたので 縁を綺麗に切るという意味です。 縁を切るという言葉通り、その人との関係に終止符を打つ思い切った表現となります。 cutはcut-cut-cutという変化ですので過去形もcutとなります。 例文: I cut ties with her clearly. 私は彼女とスパッと縁を切りました。 2. break off relations completely 完全に関係を断つ、絶交する break off 「打ち切る」 relations 「関係」 completely 「完全に」 この言い方は、国交断絶などのように国に対しても使います。 「スパッと」は擬音語で、これも「完全に」とも言い換えられますね。 例文: I broke off relations with her completely. 私は彼女とスパッと完全に縁を切りました。 1も2もとても強い表現となります。
1. pass the buck :責任転嫁する 自分自身が対処しなければならない責任を他の人に転嫁するという内容です。 pass 「人に渡す」 buck 「責任」 という意味です。 "pass the buck"でイディオムとして使われます。 例文: He always pass the buck. It makes me mad. 彼はいつも責任転嫁する。それがとても嫌だ。 短い表現ながらも、効果抜群です。 2. put the responsibility on someone :人に責任を押し付ける put 「押し付ける」 responsibility 「責任」 on someone 「人に」 日本語をそのまま英語にした言い方ですね。 例文: He puts responsibility on others. That's why he is so hated. 彼はいつも責任を他人に押し付ける。だからとても嫌われている。 キッパリと言いたい表現ですね。