プロフィール
wave730
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :201
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はwave730です。現在はメキシコに住んでおり、異文化の中で英語教育に取り組んでいます。国際的な環境での生活は、英語指導における私の方法論に多大な影響を与えています。
私の英語学習への旅は、オランダでの留学から始まりました。そこでの経験は、私に英語を母国語としない多国籍の環境でコミュニケーションを取る重要性を教えてくれました。留学は、私の言語学習だけでなく、異文化間コミュニケーション能力を磨く機会となりました。
英語の資格では、英検最上級の取得に成功しました。この資格は、複雑な文脈での英語の理解や表現において私の高いレベルを示しています。さらに、IELTSでは8.0という優れたスコアを達成しており、これは私の英語聞き取り、読解、会話、および書き言葉のスキルが国際基準に達していることを証明しています。
私は、皆さんの英語学習の目標を達成するために、私の知識と経験を惜しみなく提供したいと考えています。会話、文法、リスニング、発音など、あらゆる側面からのサポートを行います。私と一緒に英語の楽しさを発見しましょう!
tired : 疲れる since : ~から this morning : 今朝 過去のある一点から現在まで続いている場合に現在完了形を使います。今回の場合、朝から今までずっと疲れているので現在完了形で表現します。 「tired」の他に「exhausted」もあります。「exhausted」は「tired」よりもさらに疲れているイメージです。「tired」は「疲れた」の他に「眠い」という意味を持ちます。 例) A : I've been tired since this morning. 朝から疲れている。 B : Did you sleep well last night? 昨日の夜よく寝た? A : Yes. I don't know why I feel that. うん、なんで疲れてるのか分からないんだよね。
stop by : ~に寄る supermarket : スーパー 「stop by/~にちょっと寄っていく」です。その他に「drop by」もあります。「visit」や「go」とは違い、少しの時間立ち寄るニュアンスです。 大型の食品売り場は「supermarket」といい、個人経営の小さめのお店は「store」となります。 例) A : We run out of soy sauce. Could you buy it? 醤油がきれたから買ってきてくれる? B : Sure. I stop by supermarket to buy it. もちろん。お店によって買っていくね。 A : Thank you! ありがとう!
1. I'm heading. 向かっています。 head : 向かう 「head to/~に向かう」です。カジュアルな表現で、「go to/~に行く」とは少し違い「~に向かって進んでいる」というニュアンスです。 例) A : We arrived at the cafe. カフェに着いたよ。 B : Great! I'm heading there. わかったよ。今向かってるよ。 A : See you soon. じゃあ後でね~。 2. I'm coming. 向かっています。 「I'm coming」も1.と同じように目的地に向かっていると言いたい時に使います。「I'm going」は少し意味が違い、日本語にすると「今(どこかに)行こうとしてる」で、向かうという意味は含みません。
AC : エアコン work : 効く 「AC」は「air conditioner」の略で、どちらでも伝わります。 「work」は「働く」の他に「効く」「(電車など)動く」があります。エアコンの温度を上げる・下げるは「turn up/強くする(下げる)」「turn down/弱くする(上げる)」です。すこしややこしいですが、下げてほしい場合は「lower」でも大丈夫です。 例) A : I don't feel cold here though. 涼しい感じがしないんだけど。 B : The AC doesn't work. エアコン効いてないね。 A : Yes. Can you turn the AC lower? エアコンの温度さげてもらってもいい?
come with : ~と一緒に chopsticks : お箸 1. It didn't come with chopsticks. お箸ついてない。 「come with 」は「~付き」となります。ハンバーガーにポテトがついてくる場合は「The burger comes with fries. / ハンバーガーと一緒にポテトが付いてきます。」となります。 2. They didn't put chopsticks. お箸ついてない。 「お箸ついてない」は「お箸を入れてくれなかった」とも言えます。一般的にレストランの店員さんのことをいう時は「they」「you」と言います。特定の人を指す場合は「he/she」を使います。さらに単純に「no chopsticks」でもお箸が入っていないことを言えます。