プロフィール

wave730
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :300
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はwave730です。現在はメキシコに住んでおり、異文化の中で英語教育に取り組んでいます。国際的な環境での生活は、英語指導における私の方法論に多大な影響を与えています。
私の英語学習への旅は、オランダでの留学から始まりました。そこでの経験は、私に英語を母国語としない多国籍の環境でコミュニケーションを取る重要性を教えてくれました。留学は、私の言語学習だけでなく、異文化間コミュニケーション能力を磨く機会となりました。
英語の資格では、英検最上級の取得に成功しました。この資格は、複雑な文脈での英語の理解や表現において私の高いレベルを示しています。さらに、IELTSでは8.0という優れたスコアを達成しており、これは私の英語聞き取り、読解、会話、および書き言葉のスキルが国際基準に達していることを証明しています。
私は、皆さんの英語学習の目標を達成するために、私の知識と経験を惜しみなく提供したいと考えています。会話、文法、リスニング、発音など、あらゆる側面からのサポートを行います。私と一緒に英語の楽しさを発見しましょう!

1. Would you like to drink later? would you like to ~? : ~しませんか? drink : 飲む later : 後で would you like to ~? はとても丁寧な誘い方・頼み方です。今回は会社の先輩なので、この言い方が適切です。親しい間柄の場合は、do you want to ~? を使います。 2. Why don't we grab beer later? why don't we ~? : ~しませんか? grab : 掴む、飲む、食べる grab は軽く飲む、軽食を食べるなど、軽めの食事の際に使います。バーなどに行き、少し飲むイメージです。

1. can't make it this time make it : 実現させる、成功する make it は「実現させる」という意味があり、その否定は「できない」になります。 例 I wish I could go, but I can't make it this time. 行けたらいいんだけど、今回はいけない。 2. can't go this time go : 行く 無理そう→行けないと考えることができます。go やjoin などが当てはまります。 例 I would join with you, but I can't go this time 行けたらいいんだけど、今回は無理そう。

1. feel terrible terrible : ひどい その他にも、awful, bad, the worst なども同じく最悪な気分と表現できます。 例 I feel terrible today. 今日は最悪な気分。 2. in blue blue : 落ち込む 落ち込んで最悪な気分の場合、この表現が使えます。 例 I'm in blue. 落ち込んでいる/最悪な気分 3. in bad mood mood : 気分 機嫌が悪い、イライラするなどの感情を表します。mood は気分を表し、my mood : 気分 などということもあります。 例 I'm in bad mood. 機嫌が悪い/最悪の気分

1. based on new information based on : ~に基づいて information : 情報 最も使われる表現です。ちなみにinformationは不可算名詞です。 例 Let's make this material up based on new information. 新しい情報に基づいて作り直しましょう。 2. in accordance with new information in accordance with : ~に基づいて 法的や公式的な文章で使われることが多いです。 3. follow new information follow : 従って follow には、「(これから出てくる)情報に従って」という意味があります。 例 Let's follow the new information and revise the materials. 新しい情報に基づいて、資料を作り直しましょう。

1. focus on studying for the time being focus on : 集中する for the time being : しばらくの間 例 I want to focus on studying for the time being. 勉強にしばらくの間、集中したい。 2. concentrate on studying for a while concentrate on : 集中する for a while : しばらくの間 「しばらく」を表現する言い方はいくつかあります。代表的なものは for a while となります。その他にもfor some time があります。