プロフィール
taeyeon614
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :150
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!私の名前はtaeyeon614です。アメリカでの留学経験があり、現在は日本に住んでいます。留学中にはTESOL(教育英語と第二言語学の資格)を取得し、英語教育への情熱をさらに深めることができました。
英語力を維持・向上させるためには、日々の習慣が重要です。私は毎日英語のポッドキャストを聞いたり、英語の書籍を読んだりすることで、リスニングとリーディングのスキルを鍛えています。また、毎週英語でブログを書くことで、ライティング能力の維持にも努めています。
私の英語学習法の一つは、「英語で考える」ことです。日常生活の中で英語を使うことで、実践的な表現力と会話力が自然と身につきます。また、英語を使った趣味(例えば英語の映画鑑賞や料理チャンネルのフォローなど)を持つことで、学習をより楽しいものにしています。
皆さんの英語学習のサポートをさせていただきます!
「音声が途切れるね」と言いたい場合は上記のように言うことができます。 1.You are breaking up. breaking up は「割れている」や「途切れている」と言う意味を持つフレーズです。 主語は人や物、どちらでも指定できます。そのため主語を、your voiceや、the soundとしても大丈夫です。 ちなみに私の会社でもリモート会議をすることが多いのですが、その時によく聞くフレーズです。 2.The sound is choppy. choppyという単語ですが、意味は「途切れ途切れの」や「ギクシャクした」と言う意味があり、音声が途切れた時に使える表現です。 例文 The sound is so choppy. Can I restart my PC quickly? 音声が途切れて聞こえます。ちょっとパソコンを再起動してきてもいいですか?
「通り過ぎる」の英語は、go pastやgo too farがあります。 pastは「過ぎ去った」という意味を持つ単語です。 そして、too farは「〜すぎる」という意味があり、go too farで「行き過ぎる」となります。 他にもよく聞くフレーズとして、way too much!「やりすぎだよ!」というものもあります。 そして、「〜みたい」を表すには、動詞のseemを使うことができます。 もしくは、今回のように「通り過ぎちゃったみたい」は、「通り過ぎたと私は思っている」という自分の意見のニュアンスが強いかと思いますので、単純にI thinkを使っても良いです。 It seems that we went past her home. 彼女の家、通り過ぎちゃったみたい。 I think we went too far. 彼女の家、通り過ぎちゃったみたい。
「後で行くわ」の「後で」は、laterを使用できます。 このlaterには、具体的にいつかは決まっていないというニュアンスがあります。 同じ意味を表す言葉で、afterwardsという単語が出てくると思います。 これは、「(何か出来事があった)後で」という意味があるので、今回のように単純に面倒くさくて後で行く場合は、laterを用いるのが正しいです。 そして、今回の「行く」は「買いに行く」という意味なので、go getを使っています。 これはよくある表現で、go and getのandを省略した形です。 「買う」の意味を持つ動詞は、getの他にbuyもありますが、こちらを使って、go buy it laterとすることもできます。 例文 I will go get it later. あとで買いに行くわ。 Can I do it later because I am a bit busy right now? 今ちょっと忙しいから、後でやっても大丈夫?
「誕生日プレゼントを買おう」は上記のように伝えることができます。 「誕生日プレゼント」は、誕生日のためのプレゼントと解釈して、a present for his birthdayと表現することができます。もしくは、birthday presentと一単語で表現しても良いです。 二つとも、birthdayの部分を別の単語にすることができ、様々なシチュエーションで使うことができます。 例えば、chiristmas presentで、クリスマスプレゼントです。 「買う」は、buyやgetなどがあります。 もし今から買いにお店に行こうという状況であれば、二つ目の例文のようにgo and buyの省略形go buyを使うと良いです。 例文 Let's buy a present for his birthday. 彼の誕生日プレゼントを買いに行こう。 Let's go buy his birthday present. 彼の誕生日プレゼントを買いに行こう。
日本語の「〜そう」という表現は英語で、seemやlook (like)を使います。 この2つの違いは、seemは「〜そうに思える」という自分の考えをベースにしているときに使われることが多く、lookは「〜そうに見える」という実際に見たものをベースにしている時に使われることが多いです。 He looks unwell but he does not seem to have a fever. 体調は悪そうだけど、熱はなさそう。 He looks unwell but it looks like he does not have a fever. 体調は悪そうだけど、熱はなさそう。 上記の解説を踏まえると、すでに熱を測っている場合だったら、lookを使うことがより適切かと思います。 seemを使うとすると、体調は悪そうだけどある程度動き回っている場合などに使えると思います。