プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私の名前はtaeyeon614です。アメリカでの留学経験があり、現在は日本に住んでいます。留学中にはTESOL(教育英語と第二言語学の資格)を取得し、英語教育への情熱をさらに深めることができました。

英語力を維持・向上させるためには、日々の習慣が重要です。私は毎日英語のポッドキャストを聞いたり、英語の書籍を読んだりすることで、リスニングとリーディングのスキルを鍛えています。また、毎週英語でブログを書くことで、ライティング能力の維持にも努めています。

私の英語学習法の一つは、「英語で考える」ことです。日常生活の中で英語を使うことで、実践的な表現力と会話力が自然と身につきます。また、英語を使った趣味(例えば英語の映画鑑賞や料理チャンネルのフォローなど)を持つことで、学習をより楽しいものにしています。

皆さんの英語学習のサポートをさせていただきます!

0 66
taeyeon614

taeyeon614さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

When is your birthday? 誕生日いつ? 誕生日を聞くときの定番フレーズです。 いつかを聞くので、疑問詞のwhenを使います。 ちなみに、12月生まれなのは教えてくれたけど、何日かも知りたい!という場合の言い方は次のとおりです。 What day is your birthday in December? When exactly is your birthday in December? 12月のいつが誕生日? そしてもし前に聞いた事があるけど、いつか忘れてしまった!という場合は、過去形を使って表現します。 When was your birthday? 誕生日いつだっけ?

続きを読む

0 91
taeyeon614

taeyeon614さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

A:Have you ever been here? ここ来たことある? B:It is my first time to be here. 初めてここに来たよ。 「初めて」は、my first timeで表現することができます。 例文のように、疑問文で聞かれた時は、No, my first time. とだけ返しても同じ意味になります。 また、初めてここに来た=今まで一度もきた事がないと解釈すると次のようにもいう事ができます。 I have never been here before. ちなみに文末のbeforeですが、今現在自分がその場所にいるときにつけると、初めて今この場所に立っているというニュアンスになります。 I have never been there. だと、まだ一度も行った事がないんだよ。というニュアンスになります。

続きを読む

0 72
taeyeon614

taeyeon614さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Where did you buy those shoes? Where did you get those shoes? その靴どこで買ったの? 「買う」の英語表現ですが、まず有名なbuyを使うことができます。 そして他にも、getを使うこともできます。 getはたくさん意味を持つ便利な動詞で、「手に入れる」という意味があります。 今回の質問の様なシチュエーションでは、 I love your shoes! Where did you buy it? その靴かわいいね。どこで買ったの? 答え方としては、get fromを使うことができます。 I got them from AAA store. AAAストア買ったよ!

続きを読む

0 114
taeyeon614

taeyeon614さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

How is he doing? 彼の様子はどう? 「調子はどう?」という定番の挨拶で習うのが、How are you?だと思います。 それの主語を彼に変えてあげると、「彼の調子はどう?」となり、相手以外の様子を尋ねることができます。 また、質問者さんと相手方が、How are you?などの挨拶をしている会話の流れで、 What about him?? How about him?? と聞いてみるのも良いと思います。 もし、彼とあなたが様子を気にするような関係性(例えば少し前に同じ部署だった)と相手も知っていて、彼のことを心配するような事情がある場合は、単純に彼は大丈夫?という意味で、Is he doing alright? と聞いてもいいと思います。

続きを読む

0 107
taeyeon614

taeyeon614さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「自責思考」を「自分を責める」という様に解釈すると以下の様に表現できます。 Do not be too hard on yourself. It is not your fault. 自分のことを責めすぎないでね。君のせいじゃないよ。 be hard on someoneで「誰かに辛くあたる」や「批判的になる」という意味があります。 また状況によっては「〜に悪影響/ダメージを与える」という意味にもなります。 他にも以下の様な表現ができます。 Aren't you blaming yourself too much? 自責思考すぎるんじゃない? blame は「非難する、責める」という意味です。 そのためblame myselfで自責するという意味と捉えられます。

続きを読む