プロフィール
sakurambox
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私はsakuramboxです。以前は海外で生活したこともあり、留学経験もありますが、現在は日本に戻って暮らしています。英語の資格もいくつか取得しており、それを活かしながら日常生活での英語の維持に努めています。
英語力を向上させ続けるために、私は定期的に英語の書籍を読んだり、英語のニュースを見ることを習慣にしています。また、オンラインの言語交換を利用して、ネイティブスピーカーと会話をすることも欠かしません。これにより、リスニングとスピーキングのスキルを同時に鍛えることができます。
さらに、週に一度は英語で日記を書くことで、書く力も鍛えています。これらの習慣を通じて、英語能力の衰えを防ぎつつ、常に向上させる努力をしています。英語学習は長期的なプロジェクトであり、日々の小さな積み重ねが大切です。
1. In the end, it was a smart choice. 結局のところ、それは賢い選択だった。 「in the end」は「しまいには」「結局のところ」といった意味です。 「smart choice」で「賢い選択」となります。 2. After all, it was the right choice. 結局のところ、それは正しい選択だった。 「結局のところ」は「in the end」の他にも「after all」や「in the end of the day」のような表現を使うこともできます。 「right choice」は「正しい選択」という意味になります。 「選択 = choice」の代わりに「決断 = decision」を使って「right decision」のようにおっしゃっても自然な表現になります。
1. You should have sent it out yesterday. 昨日発送しておけばよかったのに。 should have : しておくべきでした sent it out : 発送する この文は相手に対して、少し責めるような感じのニュアンスになります。 その他にも、相手が間に合うように配送してくれなかったことを残念に思う時には次のような表現も使えます。 2. I wish you had shipped it yesterday. 昨日送ってくれてればよかったのにね。 I wish~: は願望を表す時にぴったりの表現で、「〜だったら良いのに」という意味になります。 shipped: 郵送した、配送した もし、間に合うように配送できなかったのが自分の過失でもある場合には主語を「we=私たち」に変えるだけで後悔の気持ちを表現できます。 We should have sent it out yesterday. 昨日発送しておけばよかったね。
1. Everything was in my head. 全て頭に入っていたから。 直訳すると、上記のようになります。 everything: 全て in my head: 頭の中に入っている またご質問の内容を拝見しますと、「全て理解しているから(質問しなかった)」という意味で「全て頭にはいっていたから」とおっしゃっていると思われますので、次のように表現することも可能です。 2. I understood the whole thing. 全部理解していたから。 understood: understand(理解する)の過去形です。 whole thing: 全ての事柄 例文) A: Other people were asking questions. Why didn't you ask any questions? 他の人は質問していたよね。どうしてあなたは質問しなかったの? B: Because I understood the whole thing. だって全部理解していたから。
I didn't have much time. それほど時間がなかった。 こちらは直訳すると「あまり時間がなかった」となります。 「much」は肯定文で使うと「沢山、多い」という意味になりますが、否定文で使うと「あまり〜ない」という意味になります。 例文) I didn't have much time so I ended up not buying anything. それほど時間がなかったので、結局何も買わなかったの。 so: だから ended up: 結局は not buying: 買わない anything: 何も また、「much」の代わりに「enough=十分な」という表現を使って「enough time」としても伝わります。 例文) I didn't have enough time. 十分な時間がなかった。
1. A great idea popped into my head. 妙案が浮かんだ。 A great idea: 妙案、素晴らしいアイディア popped into one's head: パッと頭に思い浮かぶ、閃く 「popped」を少し詳しく解説しましと、「pop」の過去形で、「pop」は「ポンっと音をたてる」「弾ける」という意味があり、「ポップコーン」の「ポップ」もこの言葉を使っていますね。 何かが弾けるようにパッと頭の中で「閃く」ようなイメージです。 2. Come up with a brilliant idea. 妙案が浮かぶ 「come up with」には「思いつく、考えつく」という意味あり、「brilliant idea=素晴らしい考え」が思いついたことを表現できます。