プロフィール
ecl_9
英語アドバイザー
役に立った数 :2
回答数 :101
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!私はecl_9として知られています。私の英語の旅は、アイルランドでの留学から始まりました。この経験は、英語学習への私のアプローチに大きな影響を与えました。
私はTOEICの資格を保有しており、高スコアを獲得しました。これは私がビジネス英語を含め、広範囲にわたる英語のスキルを持っていることを証明しています。留学中、毎日の生活や学習の中で英語を積極的に使うことで、私の英語力は大きく向上しました。
特に私が力を入れているのは、英語力を維持、そして向上させる方法です。留学後も継続的に英語を使い続けるために、私は様々な方法を試しました。例えば、日常生活での英語の使用、英語の本やニュースの閲覧、英語の映画やテレビ番組の視聴などです。これらは英語力をキープする上で効果的であり、同時に楽しみながら学習できる方法です。
私は皆さんに、留学後も英語力をキープするための実用的なアドバイスを提供し、皆さんの学習のサポートをしたいと考えています。英語を活かし、生涯学習の楽しみを共有しましょう!
1. traditional で「伝統的な、歴史ある」の単語と、sweets「菓子」を合わせていわゆる「銘菓、伝統ある菓子」と表現することができます。 There are shops on this street that sell traditional sweets that are perfect as souvenirs. この通りには、手土産にぴったりな銘菓の店が並んでいます perfect as~「~としてふさわしい、ぴったりの」、souvenirs は「手土産、お土産」を表す単語です。 2. famous and high quality「有名で上等な」と、confectionery「菓子の類い」を組み合わせることで『銘菓』の意味をより詳細に伝え、表現することもできるでしょう。 Momiji Manju is a famous and high quality confectionery from Hiroshima Prefecture. もみじ饅頭は広島県の有名な銘菓です Hiroshima Prefecture は「広島県」を表す英語表記となります。
1. applicant は「応募者、志願者」の意味で、仕事の場でもよく使われるビジネス英語として良く知られています。これに job「職、仕事」を加えて求職者を次のように表すことができます。 There was a rush of job applicants as the recruitment requirements were so good. とても条件のいい募集要項だったため、求職者が殺到した be a rush of~ で「殺到する」の意味。the recruitment は「募集」、requirements で「条件、要項」を表します。 2. seeker は seek「求める、探している」状態の人を表します。job とこの単語を使っても「求職者」を表すことが可能です。 Many Job seekers looking for a good new job rushed to apply for jobs. 良い転職先を求める多くの求職者が募集に殺到した。 rush to apply for~ で「至急~に応募・申請する、殺到する」の表現です。
1. closed のみでも「休園、休み」を意味しますが、より丁寧な言い方として closed day「閉まっている日だった」と表現しても良いでしょう。 We finally arrived at the zoo, but it turned out to be a closed day. やっと動物園についたが、まさかの休園日だった turn out to~「まさかの~、~が判明した」という言い回しです。 2. 休園日 = 営業をしていない日、と言い換えて表すことも可能です。 When I checked the website of the zoo I was looking forward to, Surprisingly, today was the day when the place wasn't open. 楽しみにしていた動物園のWEBを調べたところ、なんと今日その園は営業していない日だった I'm looking forward to はよく使う表現で「楽しみにしている」の意味、Surprisingly は「驚くべきことに」を表す接続語です。
1. preserver のみでも「救助用具セット」の意味となりますが、ここでは人命用救助の道具を指しているため、life を加えて「救命具、救命道具」と表現するのが適切でしょう。 There are various types of life preservers, such as life buoys and life jackets. 救命具には救命浮き輪や、ライフジャケットなど様々なタイプがあります 2. lifesaving「命を守る」と device「道具、装置」を組み合わせることで「救命具」と表現することも可能です。 Immediately after boarding the cruise ship, we received instructions on how to use a life jacket, which is a lifesaving device. クルーズ船に乗船してすぐ、我々は救命具であるライフジャケットの使い方の説明を受けました Immediately は「すぐに」、instructions on how to use a life jacket で「ライフジャケットの使い方の説明」を意味します。
1. 客商売を直訳すると customer「客」と business「商売、ビジネス」を連結した単語となります。 I'm shy, so I guess I'm not cut out for customer business. 私は人見知りがあるので、客商売には向いていないのかしら I guess で「~かもしれないと思う、推測する」、be not cut out for で「向いていない」の意味となります。 2. I find「~な気がする、と感じる」を使って、少し言い回しを変えて次のように表すこともできます。 I find it difficult to deal with customer service as I am shy. 顧客サービスの応対は、人見知りの私にとっては困難な気がする it difficult to deal with~ で「対処するのが難しい」、as I am shy は「私は恥ずかしがりや、人見知りなので」を表現しています。