プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私はecl_9として知られています。私の英語の旅は、アイルランドでの留学から始まりました。この経験は、英語学習への私のアプローチに大きな影響を与えました。

私はTOEICの資格を保有しており、高スコアを獲得しました。これは私がビジネス英語を含め、広範囲にわたる英語のスキルを持っていることを証明しています。留学中、毎日の生活や学習の中で英語を積極的に使うことで、私の英語力は大きく向上しました。

特に私が力を入れているのは、英語力を維持、そして向上させる方法です。留学後も継続的に英語を使い続けるために、私は様々な方法を試しました。例えば、日常生活での英語の使用、英語の本やニュースの閲覧、英語の映画やテレビ番組の視聴などです。これらは英語力をキープする上で効果的であり、同時に楽しみながら学習できる方法です。

私は皆さんに、留学後も英語力をキープするための実用的なアドバイスを提供し、皆さんの学習のサポートをしたいと考えています。英語を活かし、生涯学習の楽しみを共有しましょう!

0 70
ecl_9

ecl_9さん

ネイティブキャンプ英会話講師

fish の単語は言わずと知れた「魚」を意味しますが、不可算名詞ですので複数の魚でも通常は fish のままで、複数形にすることは通常ありません。fishes は「魚類」または、魚の種類を表す際に使う単語表記となります。 I think it may be included in fishes, right? それは魚類に含まれているんじゃないかな? A whale is taxonomically mammals, not fishes. クジラは分類学的に魚類ではなく、哺乳類です。 taxonomically は、taxonomy「分類学」の副詞形で「分類学的に」を表します。mammal は「哺乳類、哺乳動物」の名詞です。 ちなみに、不可算名詞とは2つに切ったり分けたりしても性質が変わらないものを指し、fish の他にも water「水」・meat「肉」等が代表的な単語として挙げられます。

続きを読む

0 87
ecl_9

ecl_9さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. general のみだと通常は「一般の、普遍的な」の意味ですが、general delivery で「局留め」と意味が変化します。 There is a post office in front of my house, so I use the general delivery service. 家の前に郵便局があるので、局留めサービスを利用しているよ。 2. poste restante も同意義で、名詞として「局留め」、または副詞で「局留めで」を意味しますが、こちらは単体のみの語 poste または restante では普通使用しません。さらに日本語で使う「ポスト」とも関係のない語句ですので注意が必要です。 Please address your letters to me post restante while I'm away from home. 帰省している間は手紙を局留めにして出して下さい。

続きを読む

0 97
ecl_9

ecl_9さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. elderly は「年配の、高齢の」の意味があります。この単語は動物等には使用されず、人に対してのみ使用できます。 Let's call them elderly people. 年配者と呼ぶようにしましょうね。 An elderly care facility is planned to be built behind my house. 私の家の裏には高齢者施設が建つ予定だ。 elderly care facility で「高齢者施設」と一般的に使われています。 2. senior citizen で「高齢者、年配の方」とも表現ができます。日本語で「シニア」とも用いられるように、senior のみで高齢期に入った人やペット(動物)を指すこともあります。「お年寄り」よりも丁寧なニュアンスを含んだ表現と言えるでしょう。 In Japan, the population of senior citizens are increasing every year. 日本では高齢者の人口が年々増加しています。

続きを読む

0 60
ecl_9

ecl_9さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. crazy は言わずと知れた意味の単語で「狂った、クレージーな」を表すため、the crazy wind で「狂風」を表すことができます。「まともじゃないね」等で使うことも多い表現ですので、強めの狂気を表す意味を含んでいます。 There was trash, fallen leaves, and all kinds of things flying around, and I felt like I was going to be blown away by the crazy wind. ゴミや落ち葉などあらゆるものが舞っていて、狂風で自分も飛ばされそうだったよ。 2. crazy とほぼ同じ意味で使われる単語に mad「狂った」があります。mad は crazy よりも少し軽度・瞬間的・何かの理由があっての狂気を感じる際に使われることが多いです。 I hated mad winds because a whirlwind blew and the papers were blown away. つむじ風が吹いて書類が飛ばされたため、私は狂風を憎んだ。 whirlwind は「つむじ風」、blew は blow の過去形で「(風が)吹く」、be blown away については「吹き飛ばされる」の他に「圧倒される、ひどく驚く」等の複数の意味をもつ単語です。

続きを読む

0 73
ecl_9

ecl_9さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. add 「加える」、space「空間」 に between line「行と行の間に」の意味を補足して次のように表現できます。 Add space between lines in Word to make it easier to read. 読みやすいように、ワードでは行間をあけてね。 add の代わりに with を加えて「行間をあけて」、leave を加えて「行間を離して(あけて)」と類似の意味で使うことも可能です。 It's a little hard to see, so leave some space between the lines. 少し見にくいので、行間を離そう。 2. set the line spacing でも「行間をあける」の意味を表します。the line spacing のみだと「行間、行間隔」ですが、set を加えることで「行間隔を設定する、あける」となります。 Please correct it. You must set the line spacing to single. 修正してください。行間隔を1行に設定する必要があります。 ちなみに、行間を1.5行に設定するならば to 1.5 lines、2行にするならば to 2 lines と表します。

続きを読む