プロフィール
Gator213
英語アドバイザー
役に立った数 :1
回答数 :300
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私はGator213です。英語との私の旅は、オーストラリアでの留学から始まりました。この経験は、私にとって言語学習だけでなく、文化交流の面でも大きな意味を持ちました。
私はTESOLの資格を持っており、これは英語教育の能力を示すものです。留学中、日々の授業やプロジェクトを通じて英語のスキルを磨くとともに、異文化の中でコミュニケーションをとることの重要性を学びました。
英語を使った趣味のエピソードとしては、現地で参加した写真クラブがあります。メンバーとの交流は全て英語で行いました。写真を通じて、自然や都市の魅力を共有し、言葉の壁を越えた友情を築くことができました。これは、趣味を通じて英語を学び、異文化を理解する素晴らしい方法だと実感しました。
今後は、皆さんと一緒に、趣味を通じて英語を楽しむ方法を探求し、共有したいと思っています。英語は、趣味の世界を広げ、新しい友達を作る鍵です。一緒に、英語を楽しみながら学んでいきましょう!
英語では、「-style」を使うことによって「~風」「~っぽい」という表現をすることができます。 アメリカ風であれば「American-style 」和風なら「Japanese style」、洋風であれば「Western style」ということができます。 ご質問のあった「アメリカっぽいご飯」は、「American-style food 」と表現します。 例文 I want to eat American-style food today. 今日はアメリカっぽいご飯が食べたい。 My husband likes eating American-style food. 私の旦那はアメリカっぽいご飯を食べるのが好きです。 ご参考にして頂けますと幸いです。
「出勤停止」を英語でいいたい場合には「人 get suspended from work」というフレーズを使うといいでしょう。suspendには「一時的 に止める、一時停止 する、一時中断 する、途中停止 する、延期する」などの意味があります。 例文 I got suspended from work due to a fever. 発熱で出勤停止になってしまった。 ※get suspended from work: 出勤停止になる ※fever: 発熱 I got suspended from work as I have COVID symptoms. I have to stay home and get isolated from everyone. コロナの症状で出勤停止になってしまった。自宅に待機してみんなから隔離しないといけない。 ※COVID: コロナ ※symptoms: 症状 ※get isolated: 隔離される ご参考にして頂けますと幸いです。
「保温」を英語でいいたい場合には以下のような言い方があります。 1. keep 〜 warm ※keep: 保つ ※keep 〜 warm: 〜を温かい状態に保つが直訳ですが、保温という意味で使えます。 2. insulate ※ insulate: 防音、断熱する 例文 I have kept your soup warm. スープを保温してある。 Can I try the soup that you have kept warm in the kitchen? キッチンにある保温してあるスープ飲んでもいい? I have insulated your curry so you can eat it if you want. カレーを保温してあるので食べたかったら食べていいよ。 ご参考にして頂けますと幸いです。
「へべれけ」とは、「ひどく酒に酔って正体のない状態」を指す表現です。 英語で酔ったことを表す表現には、「wasted 」「sloshed」などの言い方があります。 1. totally wasted へべれけ ※totally: 全く、完全に、すっかり ※wasted: 酔っぱらった 2. totally sloshed へべれけ ※sloshed : 酔っぱらった 例文 I was totally wasted today. 今日はへべれけになってしまった。 I drunk too much beers and got totally sloshed. I hope I didn't do anything wrong. I don't remember anything. ビールを飲みすぎてへべれけになってしまった。何もおかしなことをしてないといいんだけど。何も覚えてないのです。 ご参考にして頂けますと幸いです。
「症状」は英語で「symptom」といいます。 ご質問のあった「他に症状はある?」は以下のような表現ができます。 1. Do you have any other symptoms? 他に症状はある? ※Do you have any other ?: 他に〜はありますか? 2. Have you noticed any other symptoms ? 他に症状はある? ※直訳は「他の症状に気づきましたか」ですが「他に症状はある?」と聞きたい時にも使える表現です。 ※notice: 気が付く、気付く、分かる 例文 A: What brings you here today? 今日はどうされましたか? ※直訳は「何があなたをここに連れて来るの?」ですが、尋ねてきた理由を聞くときなどによく使われます。 B: I have a fever. 熱があります。 ※fever: 熱 A: Do you have any other symptoms? 他に症状はありますか? ご参考にして頂けますと幸いです。