プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

英語は中学1年生から学習を始めました。

中学3年生までは、学年相当の学力(英検3級以下)でしたが、高校時代、大学時代と、英語にのめりこみ、英語が得意で大好きになりました。

英語の他には、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、スウェーデン語の学習歴もあり、外国語全般に興味があります。


英語系資格 TOEIC955点

海外渡航歴(海外旅行歴)
カナダ
アラスカ(アメリカ)
オーストラリア
グアム
サイパン
プーケット(タイ)
ニューカレドニア
モロッコ
チュニジア
フランス
イギリス
ドイツ
オランダ
ベルギー
ルクセンブルク

ckuri

ckuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 406

トイレの説明で、「こちらに手をかざすと水が流れます」と言いたい場合の英語表現を紹介します。 例文 If you hold your hand over the sensor, the toilet flushes. センサーに手をかざしていただければ、水が流れます。 Hold your hand over the sensor, and the water flushes. センターに手をかざすと、水が流れます。 張り紙をするような場合には、簡潔に、次のように書いても良いでしょう。 Hold hand over here, Toilet flushes. ここに手をかざすと、水が流れます。 Hand over here, Toilet flushes. ここに手を。水が流れます。 トイレの水の流し方には他のタイプもありますので、ご参考までに、いくつか英語表現をご紹介します。 Turn lever handle. レバーをまわしてください。 Press the button. ボタンを押してください。 Push the lever down. レバーを下げてください。 Press lever to lower it. レバーを押して、下げてください。 最後の文は、和式トイレでもよく見かける表現です。

続きを読む

ckuri

ckuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 168

「出突っ張り」とは、「始めから終わりまで、ずっと舞台に出ていること」を意味します。 appear in every scene     どの場面にも登場する on stage without respite    休みなく舞台にいる remain appearing on stage   舞台にずっと残る 例文 You appeared in every scene in the play! 君は、劇のどの場面にも登場していたね! (君は、劇で出突っ張りだったね!) The actor in a leading role was on stage without respite. 主役の俳優は、休みなく舞台にいた。 (主役の俳優は、出突っ張りだった。) The narrator remained appearing on stage. ナレーターは、ずっとステージ上にいた。 (ナレーターは、ずっと出突っ張りだった。) 他にも、「all through」や「throughout」を使って表現することもできます。 He is on the stage all through the musical, isn’t he? 彼はそのミュージカルに出突っ張りじゃない? She is on stage throughout the play. 彼女はその芝居に出突っ張りだ。

続きを読む

ckuri

ckuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 257

「機能性栄養食品」というものはありませんので、 今回は、「機能性表示食品」と「栄養機能食品」について、英語表現をご紹介します。 Foods with Function Claims     機能性表示食品 Food with Nutrient Function Claims  栄養機能食品 日本語ではどちらも「~食品」ですが、 英語になると、前者は「Foods~」、後者は「Food~」となります。 これらの表現は、厚生労働省や消費者庁のホームページにも掲載されています。 それぞれについて、英語の説明文も掲載されていますので、じっくり読んでみるのも良いでしょう。 例文 The new system of Foods with Function Claims was launched in 2015. 2015年から、機能性表示食品の新制度が始まりました。 Food with Nutrient Function Claims refers to all food that is labeled with the nutrient function claims specified by the MHLW. 栄養機能食品とは、厚生労働省が定める栄養成分の機能を表示した、あらゆる食品をさします。 2つめの例文にある「MHLW」とは、「厚生労働省(Ministry of Health, Labour and Welfare)」のことで、「栄養機能食品」は「FNFC」と略されることもあります。

続きを読む

ckuri

ckuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 178

「希望的観測」とは、「こうだといいな」「こうあって欲しいな」という願望に基づいて、根拠もなく都合の良い判断をおこうことを意味します。 「楽観的すぎる」「読みがあまい」と言いかえることもできます。 wishful thinking   希望的観測 too optimistic    楽観的すぎる、読みがあまい 例文 It is just a wishful thinking that we assume he/she is unharmed. あの人が無傷である(無事である)と我々が考えるのは、希望的観測にすぎません。 It is just a wishful thinking that you assume he/she is unharmed. あの人が無傷である(無事である)と、あなた(方)が考えるのは、希望的観測にすぎません。 It is too optimistic for us to assume that he/she is safe and sound. あの人が無事であると我々が考えるのは、あまりにも楽観的すぎます。 It is too optimistic for you to assume that he/she is safe and sound. あの人が無事であると、あなた(方)が考えるのは、あまりにも楽観的すぎます。 3番めと4番めの例文にある「sound」には、「けがや病気がない」という意味もあり、 「safe and sound」で「無事に」という意味になります。

続きを読む

ckuri

ckuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 377

日本語の「気力」という言葉は、「やる気」「意志」「精神的な強さ」と言いかえることができます。 strong motivation  強いモチベーション、やる気 strong will      強い意志 mental toughness  精神的な強さ、メンタルの強さ 「体力」という言葉は、「エネルギー」「スタミナ」「肉体的な強さ」と言いかえることができます。 a lot of energy    たくさんのエネルギー enough stamina   充分なスタミナ physical strength   肉体的な強さ 例文 I’m confident in my mental toughness and physical strength. 私は、精神的な強さ(気力)と肉体的な強さ(体力)に自信があります。 I’m mentally and physically strong. 私は、精神的にも肉体的にも強いです(気力も体力もあります)。 I have nothing but strong will and enough stamina. 私は、強い意志(気力)と充分なスタミナ(体力)だけはあります。 3番めの例文は、日本語では良く使われている表現です。 しかし、「気力と体力以外は何もない」ことを暗に示すことになってしまうので、外国の方々に対して話す場合には、シンプルに「気力と体力に自信があること」をアピールし、1番め、2番めの例文を使うほうが良いでしょう。 また、就職面接官に対して「よろしくお願いします」と言いたい時に使える表現をご紹介します。 I look forward to working with you, あなた方と共に働けることを楽しみにしております。 I strongly hope to join your company. ぜひ、御社に入社したいと思っております。

続きを読む