プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

英語は中学1年生から学習を始めました。

中学3年生までは、学年相当の学力(英検3級以下)でしたが、高校時代、大学時代と、英語にのめりこみ、英語が得意で大好きになりました。

英語の他には、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、スウェーデン語の学習歴もあり、外国語全般に興味があります。


英語系資格 TOEIC955点

海外渡航歴(海外旅行歴)
カナダ
アラスカ(アメリカ)
オーストラリア
グアム
サイパン
プーケット(タイ)
ニューカレドニア
モロッコ
チュニジア
フランス
イギリス
ドイツ
オランダ
ベルギー
ルクセンブルク

0 363
ckuri

ckuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

日本語で「電話が鳴ってるよ」という場合、いくつかの状況が考えられますが、 そのうち3つをご紹介します。 1 The phone is ringing. 「電話がなっている」という意味です。 一般的な言い方で、会社や家の固定電話が鳴っている場合は、これで良いでしょう。 だれかに対して、「あなたの携帯電話が鳴っていますよ」と教えてあげる場合には、 Your phone is ringing. Your cellphone is ringing. のほうが良いでしょう。 2 Don’t you need to answer the phone? 「電話に出なくても良いのですか?」 「電話に出る必要はないのですか?」 という意味です。 着信に気づいているのに、なかなか電話に出ない人に対して、使える表現です。 3 Aren't you going to get that? 「電話に出ないのですか?」 「電話に出ないのかい?」 という意味です。 「電話が鳴ってるけど、出なくていいの?」 「早く電話に出たほうが良いんじゃない?」 と言いたいときに、使える表現です。

続きを読む

0 186
ckuri

ckuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1 danger past 「危険が去ると」→「喉元過ぎれば」 Danger past, God forgotten. 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」に近い表現で、 直訳すると、 「危険が去れば、神のことは忘れられてしまう」という意味になります。 意味はこれと全く同じですが、次のように、少し異なる英語表現もあります。 Danger past and God forgotten. 危険が去れば、神のことは忘れられてしまう。 When danger is past, God is forgotten. 危険が去れば、神のことは忘れられてしまう。 個人的には、「Danger past, God forgotten」が、簡潔で勢いがある感じがするので、気に入っています。 2 No atheists in foxholes.   There are no atheists in foxholes.とも言います。 「苦しい時の神頼み」に近い表現で、 どちらも、直訳すると、「塹壕には無神論者はいない」となります。 そこから、「塹壕のような危険な状況下では、誰もが神を信じる」という意味になります。 「atheist」は「無神論者」という意味です。 「foxhole」は、キツネの巣穴、ではなく、「避難場所、隠れ家、塹壕」です。 「塹壕」は「ざんごう」と読み、戦争時に兵士が敵から身を守るために掘る穴のことで、小さいものは「たこつぼ」とも呼ばれます。 どちらも、神様が出てくるのが興味深いですね。

続きを読む

0 162
ckuri

ckuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

天皇は「Emperor」で、 国王は「King」です。 例文 What's the difference between Emperor and King? 天皇と国王の違いは何ですか? 以下、ご参考までに、「天皇」と「国王」に関する英語表現について、いくつかご紹介します。 1 Emperor 「天皇」のことを、「Emperor」と言います。 Emperorには、「皇帝」という意味もあります。 なお、「皇后」や「女帝」は、「Empress」です。 日本国内では、「天皇」とだけ言うことが多いですが、英字新聞等では、「Japanese Emperor Naruhito」のように、天皇の名前も併記することが多いです。 例文 US President was greeted by Emperor Akihito in Tokyo. アメリカ大統領は、東京で、明仁天皇の出迎えを受けた。 Emperor Naruhito attended a ceremony yesterday. 徳仁天皇は昨日、儀式にご参列されました。 2 King 「国王」は「King」で、 「女王」は「Queen」です。 国王や女王の場合も、名前を併記することが多いです。 例文 Britain's King Charles III took the throne in 2022. イギリス国王チャールズ3世は、2022年に即位しました。

続きを読む

0 268
ckuri

ckuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

日本語で「都会に出たい」と言う場合、「都会に引越しをしたい」「都会に住みたい」と言いかえることが出来ますよね。 今回は、この2つの英語表現をご紹介します。 1 move to a big city   都会に引越しをする。 例文 I’m determined to move to a big city when I become a college student. 私は、大学生になったら都会に出ると決めています。 2 live in a big city   都会に住む。 例文 He decided to live in a big city because he got sick of living in the countryside. 彼は、田舎暮らしに飽き飽きしたので、都会に住むことに決めた。 上記は、東京、大阪、福岡などの大都市を想定した例文ですが、もう少し小さい規模の都市の場合には、「a city」または「a town」のほうが良いでしょう。 ちなみに、「都会のネズミと田舎のネズミ」という物語がありますが、 その英語表記は「The Town Mouse and the Country Mouse」となっています。 一般的には、townはcityよりも小規模の街を指します。 ところが、なんと、イギリスで「town」と呼ばれている場所の多くが、アメリカでは「city」 と呼ばれる、ということもありますので、違いはあまり気にしなくて良いでしょう。

続きを読む

0 123
ckuri

ckuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1 a party leader 「party」には、「政党」という意味があります。 「党首」=「政党のリーダー」 → a party leaderとなります。 2 a leader of ~ 「~党の党首」と言いたい場合には、a leader ofの後ろに、政党名が来ます。 特定の政党名では、大文字のPを使い、「~Party」と表記されることが多いです。 政党名の一例です。 自由民主党  the Liberal Democratic Party 立憲民主党  the Constitutional Democratic Party of Japan 日本維新の会 the Japan Innovation Party 日本共産党  the Japanese Communist Party 例文 A party leader is the official representative of their political party. 党首は、所属する政党の、公式な代表者である。 Mr. Fumio Kishida is the leader of the Liberal Democratic Party. 岸田文雄氏は、自民党の党首(総裁)である。 (自民党では、「党首」のことを「総裁」と言います。) なお、「公明党」や「参政党」は、「Komeito」「Sanseito」が正式名称ですが、 英字新聞等では「the Komeito Party」「the Sanseito Party」と書かれていることもあります。 日本の政治に詳しくない人とやりとりする場合には、「Party」を付けたほうが、理解しやすいでしょう。

続きを読む