moribe

moribeさん

2023/08/08 12:00

電話が鳴っている を英語で教えて!

会社で、後輩に「電話が鳴っているよ」と言いたいです。

0 387
NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/18 00:00

回答

・The phone is ringing.
・There's a call coming in.
・Someone's on the line.

The phone is ringing. Could you please answer it?
「電話が鳴っているよ。取ってくれる?」

「The phone is ringing.」は「電話が鳴っている」という意味です。これは直訳通り、電話が実際に鳴っている状況で使われます。たとえば、家族や友人が電話に気づいていないときや、会議中に電話が鳴ったときなどに「電話が鳴っているよ」と知らせるために使います。また、映画や小説などのストーリーの中で新たな出来事を引き起こすきっかけとして「電話が鳴った」と表現されることもあります。

There's a call coming in, could you get it please?
「電話がかかってきてるよ。取ってくれる?」

Someone's on the line, could you pick it up?
「誰か電話に出ているよ、取ってくれる?」

There's a call coming in.は、電話が鳴っていることや新たな電話がかかってきた時に使われます。一方、Someone's on the line.は、すでに電話がつながっていて、相手が待機している状態を指します。前者は着信を通知し、後者は会話の準備ができていることを知らせます。

ckuri

ckuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/28 12:40

回答

・The phone is ringing.
・Don’t you need to answer the phone?
・Aren't you going to get that?

日本語で「電話が鳴ってるよ」という場合、いくつかの状況が考えられますが、
そのうち3つをご紹介します。

1 The phone is ringing.
「電話がなっている」という意味です。
一般的な言い方で、会社や家の固定電話が鳴っている場合は、これで良いでしょう。

だれかに対して、「あなたの携帯電話が鳴っていますよ」と教えてあげる場合には、
Your phone is ringing.
Your cellphone is ringing.
のほうが良いでしょう。

2 Don’t you need to answer the phone?
「電話に出なくても良いのですか?」
「電話に出る必要はないのですか?」
という意味です。

着信に気づいているのに、なかなか電話に出ない人に対して、使える表現です。

3 Aren't you going to get that?
「電話に出ないのですか?」
「電話に出ないのかい?」
という意味です。

「電話が鳴ってるけど、出なくていいの?」
「早く電話に出たほうが良いんじゃない?」
と言いたいときに、使える表現です。

役に立った
PV387
シェア
ポスト