プロフィール
ckuri
学生への英語指導全般、英検指導、翻訳、通訳
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
英語は中学1年生から学習を始めました。
中学3年生までは、学年相当の学力(英検3級以下)でしたが、高校時代、大学時代と、英語にのめりこみ、英語が得意で大好きになりました。
英語の他には、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、スウェーデン語の学習歴もあり、外国語全般に興味があります。
英語系資格 TOEIC955点
海外渡航歴(海外旅行歴)
カナダ
アラスカ(アメリカ)
オーストラリア
グアム
サイパン
プーケット(タイ)
ニューカレドニア
モロッコ
チュニジア
フランス
イギリス
ドイツ
オランダ
ベルギー
ルクセンブルク
上記はすべて「雄たけびを上げる」と英語で言いたいときの表現です。 1.let out a yell let outは「(声を)発する」、yellは「叫び声、雄たけび」です。 例文 She bent backward, balled her fists and let out a yell. 彼女は体を後ろに反らし、両手をしっかり握りしめ、雄たけびをあげた。 2.give out a roar give outは「発する」、roarは「叫び声、雄たけび」です。 例文 The crowd in the soccer stadium gave out a huge roar. サッカー場の群衆たちは、とてつもない雄たけびをあげた。 3.raise a cry raiseは「声を張り上げる」、cryは「叫び声、雄たけび」です。 例文 All the members of the team raised a cry of triumph and celebrated the victory. チーム全員で雄叫びを上げて、優勝を喜びました ご参考までに、「shout」を使った表現もご紹介します。 shout happily 幸せそうに叫ぶ → 喜びの雄たけびをあげる give a shout of joy/delight 喜びの叫び声をあげる → 喜びの雄たけびをあげる
「上を向いて歩こう」と英語で言いたいときに、まず「look up」という表現が思い浮かびますが、今回はそれ以外の英語表現をご紹介します。 1.keep one's head up 頭を上に向けた状態を保つ → 元気を出して、上を向いて歩こう 例文 You don’t have to worry about your mistakes. Anyone can make a mistake.Keep your head up! ミスのことで、くよくよすることはないよ。誰にでもミスはあるよ。上を向いて歩こう! 2.have a positive thought プラス思考でいこう → 前を向いて歩こう、上を向いて歩こう 例文 You are always concerned about small things. You should have a positive thought. あなたは、小さなことをいつも気にしているね。上を向いて歩こう。 ちなみに、Anson Seabraさんの『Keep Your Head Up Princess』という曲では、 「keep your head up」というフレーズが、なんと、10回以上出てきます。 小さなことでくよくよしないで、上を向いて、前を向いて生きていきたいものですね。
「苦しゅうない」という表現は、「苦しくない」が変化したものです。 時代劇のドラマやアニメで、よく聞く表現であり、将軍や大名などの身分が高い者が、身分が低い者に対して使う表現です。 「苦しゅうない」には、さまざまな意味がありますが、今回は、そのうち3つの表現をご紹介します。 1.It doesn’t matter. 差し支えない。 例文 It doesn’t matter. You may stay here tonight. 差し支えないですよ。今夜はここに泊まって良いですよ。 →苦しゅうない。今夜は、ここへ泊まるが良かろう。 2.Take it easy. そんなにかしこまらないでよい。気楽にしてくれてよい。 例文 Take it easy. You may have meals in this room. かしこらまらなくてよいですよ。この部屋で食事をして良いですよ。 →苦しゅうない。この部屋で食事をするのが良かろう。 3.Don’t worry. 心配ない。気にしないでよい。 例文 Don’t worry. You may freely express your opinions. 心配ないですよ。自分の意見を自由に言って良いですよ。 →苦しゅうない。そちの意見を自由に申してみよ。
「証拠隠滅の疑いがある」と言いたい場合の、英語表現をご紹介します。 証拠隠滅をする際には、証拠品を破棄したり、壊して使えないようにしたり、隠したり、事実をもみ消したりと、さまざまな方法が考えられます。 今回はそのうち、3つの表現をご紹介します。 1.be suspected of destroying the evidence 証拠を破壊した疑いがある→証拠隠滅の疑いがある 例文 The company is suspected of destroying the evidence of tax evasion. その会社は、脱税の証拠隠滅を図った疑いがある。 「tax evasion」は「脱税」という意味になります。 2.be suspected of hiding the evidence 証拠を隠した疑いがある→証拠隠滅の疑いがある 例文 He is suspected of hiding the evidence. 彼は証拠隠滅をしようとした疑いがある。 3.be suspected of suppressing the evidence 証拠をもみ消した疑いがある→証拠隠滅の疑いがある 例文 The policeman is suspected of suppressing the evidence in the murder case. その警察官は、殺人事件の証拠隠滅を図った疑いがある。 ご参考までに、「証拠隠滅の容疑がかけられている」という英語表現もご紹介しておきます。 Mr.X is charged with destroying evidence. X氏は、証拠隠滅の容疑がかけられている。
「顔を歪ませる」という表現は、 「渋い顔をする」「苦しそうな(痛そうな)顔をする」「泣きそうな顔をする」などと言いかえることができます。 1.have a sour face 渋い顔をする、不機嫌そうにする 例文 What’s the matter? Why do you have such a sour face? 何かあったの?なんでそんなに渋い顔をしてるの? →なんで顔を歪ませてるの?何かあったの? 2.look in pain 苦しそうな(痛そうな)顔をする 例文 What’s wrong? You look in pain. 何かあったの?苦しそうな顔をしているよ。 →顔を歪ませてるけど何かあったの? 3.look like as if one is going to cry at any time 今にも泣き出しそうな顔をする 例文 Anything wrong? You look like as if you are going to cry at any time. 何かあったの?今にも泣き出しそうな顔をしてるよ。 →顔を歪ませてるけど何かあったの? 親しい相手に対して、ふざけた感じで聞く場合には、次のように言うこともできます。 Anything wrong? You look like you have been sucking lemons! どうしたんだよ?ずっとレモン汁を吸ってるみたいな変な顔しちゃってさ。