プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はkawakawa12です。私はアメリカでの留学経験を持っており、この経験は私の英語能力のみならず、異文化に対する理解と敬意を深める大切な機会でした。

私はTESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)の資格を保有しています。この資格は、英語を非母語話者に教えるための専門知識とスキルを持っていることを示し、私の言語教育への深い理解を形成しています。

英語が話せることの素晴らしさを最も感じたのは、留学中の日々の生活でした。異文化の中で英語を使い、様々な国籍の人々と意見を交わし、友情を築くことができました。英語が話せることで、国際的な視野を広げ、異なる文化や価値観を理解し、尊重することができるようになりました。また、英語を通じて情報を得ることで、世界の出来事についてより深く理解することができました。

私は、皆さんが英語を学び、英語が話せることの多くのメリットを享受するサポートをしたいと思っています。一緒に学び、英語を使って世界を広げましょう!

kawakawa12

kawakawa12さん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 58

I really thought that the lecture was wonderful from the bottom of my heart. この講義は素晴らしいと心から思えました。 「心から」を表すなら、「from the bottom of my heart」が良いでしょう。日本語表現の「心の底から」と同じ意味です。例文の場合は「from the bottom of my heat」がなくても成り立ちます。 相手に心から素晴らしいと思ったとさらに強調したい場合は、例文のように動詞の前に「really(本当に)」を入れたり、それを強調して発音します。 lecture:講義、公演

続きを読む

kawakawa12

kawakawa12さん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 92

That's lovely! 素敵だね! 「素敵」を表す表現は英語には多く、例えば「lovely」があります。イギリス英語で、男女関係なく口癖のように使っています。アメリカ的に言えば「nice」にあたり、相手を褒める時やいいと思った時に使います。 That's amazing! 素敵だね! 「amazing」は「すばらしい」「素敵な」などの意味があります。感動した時や感激した時に使えば、「すごい!」のような日本語訳も合います。 That's cool! 素敵だね! 「cool」には「冷たい」以外に「素敵」という意味があります。日本語でもクールと言いますし、「かっこいい」と訳されることもあります。

続きを読む

kawakawa12

kawakawa12さん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 63

Later! またね! 「またね」にあたる英語の基本はやはり「See you」ですが、「Later」もカジュアルな表現として使います。和訳だと「また後でね」にもなります。「See you later」や、この後に紹介する「Catch you later! 」などの略です。 Catch you later! またね! 「Catch」には「捕まえる」という意味があります。「キャッチボール」で日本語でもお馴染みでしょう。直訳は「後であなたを捕まえる」ですが、別れ際によく言います。 ちなみに、「またね」としてよく使われる「See you」は変化形が多く、「See you soon」や「See you next week」なども使われます。

続きを読む

kawakawa12

kawakawa12さん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 58

Don't mention it. 気にしないで。 「Don't mention it.」は、直訳すると「そのことに触れないで」です。こちらは気にしていないのだから話題にしなくていいよという表現です。原作のハリー・ポッター作品では、ハリーがロンに言うセリフとして出てきています。 Don’t worry about it. 気にしないで。 「worry」は「心配する」という意味で、これを否定しているため「心配するな」という意味になります。 No problem. 気にしないで。 「No problem.」は、特にお礼を言われた際に簡単に返す言葉としてよく聞きます。何も問題はないという意味で使います。

続きを読む

kawakawa12

kawakawa12さん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 95

How have you been? お元気ですか? 「How are you?」に似た表現は他にもいくつかあります。「How have you been?」もほぼ「How are you?」と同じ意味ですが、どちらかというと久々に会った人に対して使います。現在完了形になっているため、会っていない間どうしていたのか聞くイメージです。 How's it going? 調子どう? 「How's it going?」は、「How have you been?」とは逆で頻繁に会っている人に使うことが多い表現です。こちらは現在進行形で聞いているのが特徴です。「Good.」「Fine.」などと答えます。

続きを読む